- TOP
- >
- 花火大会の穴場を探せ!「花火大会シミュレーター2013夏」
2013-07-19 21:00
その他
花火大会の穴場を探せ!「花火大会シミュレーター2013夏」

いきたいけど、疲れる
花火大会って、メインの会場はものすごい人混みですよね。直接会場にいなくても、どこかそのへんから見られないだろうか……?なんて考えたこと、ありませんか?その願いをかなえてくれるかもしれないスゴイアプリが、「花火大会シミュレーター2013夏」です。
なんと、アプリを起動した地点からどの方角にどのくらいの大きさで花火が打ち上がるのか、iPhoneでシミュレーションできてしまうのです!

花火大会の口コミで、◯◯公園からも見えますよ、とか△△レストランのテラス席から、とか書いてあったりしますよね。
あれをiPhoneで、事前に調べておけるんです。

アプリでできること
◆現在地から花火大会を検索
アプリを起動した地点から近い順に花火大会を表示します。事前の場所取りの際にはこのアプリでシミュレーションしてみましょう!また、ご希望の花火大会は地域から検索することができます。
◆シミュレーションカメラで打ち上げ花火を疑似体験!
大会を選択すると、シミュレーターカメラが起動します。撮影画面にある青い矢印がiPhoneの画面中央になるように向きを合わせてみましょう!打ち上げ花火が上がる位置にきれいでカワイイ“AR花火”が表示されます!
※開催場所が遠く打ち上げ花火が見えない場合は方角のみを示しています。
※“AR花火”とはAR(拡張現実)技術を用いた花火のアニメーションです。実際の花火を再現したものではございません。
※実際の打ち上げ場所と違う方角を示す場合がございます。
※“AR花火”は非表示に設定することも可能です。(App Store説明より)
アプリを起動した地点から近い順に花火大会を表示します。事前の場所取りの際にはこのアプリでシミュレーションしてみましょう!また、ご希望の花火大会は地域から検索することができます。
◆シミュレーションカメラで打ち上げ花火を疑似体験!
大会を選択すると、シミュレーターカメラが起動します。撮影画面にある青い矢印がiPhoneの画面中央になるように向きを合わせてみましょう!打ち上げ花火が上がる位置にきれいでカワイイ“AR花火”が表示されます!
※開催場所が遠く打ち上げ花火が見えない場合は方角のみを示しています。
※“AR花火”とはAR(拡張現実)技術を用いた花火のアニメーションです。実際の花火を再現したものではございません。
※実際の打ち上げ場所と違う方角を示す場合がございます。
※“AR花火”は非表示に設定することも可能です。(App Store説明より)

こんなふうに見えるよ~、なんて送っておけば後からブーブー文句を言われる心配もなし。
今年の花火大会はシミュレーターのおかげで、下見も場所取りも確実に楽になる!
「花火大会シミュレーター2013夏」で今年の花火大会をもっと楽しく!打ち上げ花火の方角や大きさをシミュレーションできるiPhoneアプリ!! ※無料
◆App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/hua-huo-da-huishimyureta2013xia/id668472385

https://itunes.apple.com/jp/app/hua-huo-da-huishimyureta2013xia/id668472385
関連する記事
-
2025-05-14 12:00
-
2025-05-14 10:00
-
2025-05-14 10:00
-
2025-05-13 20:00