• TOP
  • >
  • フード
2020-09-23 12:00

フード

ヨガ界の第一人者も愛飲、プロテインを追加できるスムージー

スムージー

ムージーで不足しがちなタンパク質をF&Pジャパン株式会社の運営する本格スムージー専門店「FICO & POMUM JUICE」(フィコ・アンド・ポムム ジュース、以下フィコ&ポムム)は、不足しがちなタンパク質を手軽に摂取することのできるプロテインブレンドオプションを提…

続きを読む...

2020-09-22 08:00

フード

【ネスレ×ファンケル】水に溶かすだけの本格野菜スムージー新登場

ウェルネススムージー

スレ×ファンケルの共同開発ドリンクネスレ日本株式会社と株式会社ファンケルが共同開発した新商品「ネスレ ウェルネススムージー」が、2020年9月17日より新発売。これまで「ネスカフェ ドルチェ グスト」専用のカプセルとして販売されていた「ネスレ ウェルネススム…

続きを読む...

2020-09-21 12:00

フード

有機農産物がわかる「オーガニック B to C 」が大幅リニューアル

有機農作物

べるものを選ぶ基準に有機農産物バリューチェーン構築推進事業事務局は2020年9月3日、公式ホームページである「オーガニック B to C 有機農業・有機農産物が知れる消費者サイト」を大幅にリニューアルしました。 このサイトでは消費者が「見て、知ること。参加して…

続きを読む...

2020-09-20 19:00

フード

【名古屋】あのコンビニでおなじみ!「ソフトクリーム」専門店が2店舗同時オープン

ソフトクリーム

しいソフトクリーム体験を提供コンビニエンスストア「ミニストップ」を運営するミニストップ株式会社が、ソフトクリーム専門店「MINI SOF(ミニソフ)」名駅サンロード店とサカエチカ店を2020年9月25日に開店します。 「MINI SOF」のソフトクリームは、北海道産生…

続きを読む...

2020-09-20 12:00

フード

【新発売】有機認定を受けたヘンプシード、ヘンププロテイン

ヘンプフード

ンパク質や必須脂肪酸も株式会社ヘンプフーズジャパンは2020年9月14日 、日本オリジナルブランド 『HEMPS』から有機ヘンプシードと有機ヘンププロテインを発売しました。 HEMPSのヘンプシード(麻の実)は、有機認定を受けた契約農家で栽培され、適切な環境での生産…

続きを読む...

2020-09-20 08:00

フード

【名古屋】結婚式場で優雅に「BBQ」を楽しもう

グランピング

かな自然にあふれたリゾートで、忘れられない1日を株式会社ベストブライダルが運営する結婚式場「名古屋港セントグレース大聖堂」(愛知県名古屋市)が、2020年10月14日より2020年10月から11月の特定日に施設を一般開放。「Graceful time グランピングBBQ~」を開催…

続きを読む...

2020-09-18 12:00

フード

インスタのコメントでオーガニック味噌プレゼント!

オーガニック味噌

にとったことはありますか?ひかり味噌株式会社は2020年9月11日(金)から9月24日(木)の期間中、インスタグラムのひかり味噌公式アカウントにて、有機JAS認証のオーガニック味噌『こだわってます』が当たるキャンペーンを実施しています。 オーガニック商品が普及…

続きを読む...

2020-09-18 08:00

フード

おうち時間を楽しもう!国産牛×国産小麦パンの手作りバーガーキット新登場

冷凍パン

Pan&」の新ランチセット冷凍パン専門店「Pan&(パンド)」では、2020年9月14日(月)より、自宅で簡単に手作りハンバーガーが楽しめるミールキット「国産牛ハンバーガーランチセット」の販売を開始しました。 手作りハンバーガーでおうち時間を楽しもう今回発売…

続きを読む...

2020-09-17 19:00

フード

オーガニックにこだわった、愛犬のための「手作りごはん」

オーガニック

犬の体調不良は、ドッグフードが原因かも!?株式会社 MonChienが、愛犬のための手作りごはん「BIO POUR CHIEN」のオンライン販売をスタートしました。 現在の日本において、ドッグフードは「食品」ではなく「雑貨」として扱われており意識や認識がまだまだ低いの…

続きを読む...

2020-09-15 17:30

フード

仕事中の飴は“すーっと派” OR “あま~い派”?東京&大阪「働く女性の“飴ちゃん”事情」調査

ウーマンNS

事中に気分転換に舐める飴、あなたは“すーっと派” と “あま~い派”のどちらですか? ヴイックスのど飴シリーズを販売する大正製薬株式会社はこのたび、東京都・大阪府在住の働く女性500名を対象として、「飴」に関する調査を実施しました。 働く女性にとって飴・…

続きを読む...