- TOP
- >
- アクティビティ
アクティビティ
動員実績“約7万人”の日本最大級「水かけ祭り」が 2023年8月開催決定!『Water Rand 2023』~INお台場~

W
ater Rand 実行委員会は、2023年8月に青海R地区にて「Water Rand 2023」の開催を決定いたしました。 無事に閉幕したウォーターランフェスティバル第二章「Water Rand 2022」は噴水ショーがメインでしたが、2023年は皆様お待ちかねの水かけが復活いたします。 夏…
アクティビティ
ねこ休み展 冬 2023」が1/27(金)~2/26(日)東京で開催! 2/22“猫の日”限定特別企画も実施

株
式会社BACON(べーこん)は、100万人以上を動員した人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展」冬の本祭を、2023年1月27日(金)~2月26日(日)にTODAYS GALLERY STUDIO.(東京・浅草橋)にて開催いたします。 冬の本祭は、過去最大の出展者数を誇…
アクティビティ
「佐渡トキマラソン2023」エントリー受付中

運
が良ければトキの姿が見えるかも第14回佐渡トキマラソン2023は、2023年4月23日に新潟県佐渡市で開催します。 佐渡島は、新潟港から高速船で1時間7分、東京から新幹線を使えば最短約4時間で行くことができる、国際保護鳥に指定されたトキと人とが共存する自然豊か…
アクティビティ
12月18日『第2回横浜港ウエルネスウォーキング』参加者募集! クリスマス装飾の横浜港や“帆船日本丸”の船内も散策

一
般社団法人横浜港振興協会(所在地:神奈川県横浜市)は、「第2回横浜港ウエルネスウォーキング」を2022年12月18日(日)に開催いたします。今回は、横浜・大さん橋からナビオス横浜までの約4kmの散策です。 「ウエルネスウォーキング」とはウエルネス理論に基づいたプ…
アクティビティ
「ホワイトリボンラン2022」史上最多の全国54拠点で開催

走
る・知る・ショッピングでチャリティを国際協力NGOジョイセフは、3月8日の国際女性デーに際し、2022年3月1日~13日に「ホワイトリボンフェス2022」を開催すると明らかにしました。 「すべての女性が健康に、自分らしく生きられる世界」を目指す運動として知られる…
アクティビティ
冬キャンプの必需品!灯油ストーブを手軽に持ち運べる 「ストーブバッグ」を新発売

株
式会社山善は、アウトドア・レジャーのオリジナルブランド『Campers Collection(キャンパーズコレクション)』より、灯油ストーブを持ち運ぶための「ストーブバッグ」を、当社が運営するインターネット通販サイト「山善ビズコム」やECモールの店舗「くらしのeショップ…
アクティビティ
仁平美香「女性のためのヨガスクール」少人数制オンライン講座

体
の軸や呼吸に意識したヨガを学ぼう女性のためのヨガ協会代表・仁平美香氏は、自身のオフィシャルブログで「来年2月期 Women’s AwarenessYogaスクール 募集開始」のタイトルのもと、2023年2月に開講される『少人数制オンライン Women’s AwarenessYoga講師養成講座 土…
アクティビティ
女子100mハードル 寺田明日香選手と楽しむ! 小学生の親子対象「ゆるスポーツDay」参加者募集

公
益財団法人ノエビアグリーン財団は、東京2020オリンピックや世界陸上出場など、世界を舞台に活躍される陸上競技 女子100mハードルの寺田明日香(てらだ あすか)選手をゲストとしてお迎えし、小学生の親子を対象とした「ゆるスポーツDay」を2023年2月26日(日)にフット…
アクティビティ
茶道のお作法と心を学べる講習 「茶の湯のこころ」プロジェクト開始 2022年11月~2023年3月

京
都の茶道美術図書出版社、株式会社淡交社は文化庁 令和4年度生活文化振興等推進事業として、実生活に取り入れられる心得や実践を前提とした「茶の湯のこころ」を学ぶ新しい講習プロジェクトを開始します。 「茶道は敷居が高い」「難しそう」と敬遠されがちなお茶…
アクティビティ
「練馬こぶしハーフマラソン」3年ぶりに開催

5
,000人のランナーが参加する大会練馬こぶしハーフマラソン2023は、2023年3月26日(日)に東京都(練馬区)で開催します。東京23区内で数少ない公道を主体とした5,000人の大規模イベントです。 ゲストランナーとして、柏原竜二氏、谷川真理氏、吉田香織氏が参加し、…