• TOP
  • >
  • アクティビティ
2022-06-16 17:00

アクティビティ

三重県下で唯一となるフルマラソン「みえ松阪マラソン2022」

みえ松阪マラソン

3

年ぶりに開催みえ松阪マラソン2022は、三重県松阪市で2022年12月18日(日)に開催します。新型コロナの影響で、去年、おととしと2年連続で中止となりましたが、今回は3年ぶりの開催となります。 みえ松坂マラソンは、マラソンチャレンジカップ(MCC)の加盟してい…

続きを読む...

2022-06-16 08:00

アクティビティ

島をぐるりと1周「伊豆大島マラソン」

伊豆大島マラソン

豆大島の魅力を100%体感できる大会伊豆大島マラソンは、東京都大島町で2022年12月3日(土)に開催します。火山の島「伊豆大島」の素晴らしい自然景観のなかを走る大会です。 伊豆大島へは、大型客船、高速ジェット船、飛行機の3通りがあります。ジェット便は都心…

続きを読む...

2022-06-15 17:00

アクティビティ

「神戸マラソン2022」6月よりエントリー開始

神戸マラソン

3

年ぶりに開催決定「第10回神戸マラソン」は、2022年11月20日に開催します。同大会は、兵庫県、神戸市などが主催する大規模な市民参加型フルマラソン大会です。 神戸マラソンは、大会当日に走るだけでなく、兵庫や神戸の観光を合わせて楽しむことができる魅力的な大…

続きを読む...

2022-06-10 17:00

アクティビティ

心臓やぶりの山岳マラソン「村岡ダブルフルウルトラランニング」

村岡マラソン

、谷、里を走る山岳マラソン第25回村岡ダブルフルウルトラランニングは、2022年9月25日(日)に兵庫県美方郡香美町村岡区で開催されます。 新型コロナ感染対策として、走行距離を大幅に短縮した45kmの1部門での実施となります。それでも最大高低差は460mと心臓が…

続きを読む...

2022-06-05 17:00

アクティビティ

ヒルクライム「高梁吹屋ふるさと村大会」エントリー受付中

高梁市

設クラスも登場ヒルクライムチャレンジシリーズ2022「第10回 高梁 吹屋ふるさと村大会」は、2022年10月2日(競技大会)に開催します。 同大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で2年連続の延期となりましたが、久々の開催に加えてスタート地点までのパレードコ…

続きを読む...

2022-06-02 17:00

アクティビティ

「下関海響マラソン2022」エントリー開始

下関海響マラソン

ップダウンの強いタフなコース下関海響マラソンは、2022年11月6日(日)に山口県下関市で開催します。種目は、フルマラソン(公認コース)と2kmファンランです。 コースは、メイン会場のオーヴィジョン海峡通り海峡メッセ下関前を発着地点として、前半は瀬戸内海…

続きを読む...

2022-05-30 17:00

アクティビティ

「水戸黄門漫遊マラソン」ユニークなネーミングで人気イベント

水戸黄門漫遊マラソン

水戸黄門」と面白いネーミングのついた大会「水戸黄門漫遊マラソン」は、2022年10月30日(日)に茨城県水戸市で開催します。日本三名園「偕楽園」や「千波湖」など、水戸市内の観光地を駆け抜ける都市型フルマラソン大会です。 会場まで水戸駅から徒歩約5分メイン…

続きを読む...

2022-05-28 17:00

アクティビティ

「多摩川清流マラソン チャリティ大会」エントリー始まる

チャリティマラソン

広い年代が気軽に参加できる今年から始まったチャリティ付きのマラソンイベント「第2回多摩川清流マラソンチャリティ大会」は、多摩川河川敷で9月10日(土)に開催します。 同大会は種目設定が多いので、記録を狙うランナーからファミリーで参加したい人まで幅広…

続きを読む...

2022-05-14 17:00

アクティビティ

釧路湿原沿いを駆け抜ける「釧路湿原マラソン」受付中

釧路湿原マラソン

史のある大会釧路湿原マラソンは、2022年7月31日(日)に北海道釧路市の釧路市民陸上競技場で開催します。今回で50回目を迎える歴史ある大会です。 釧路湿原マラソンの種目は、マラソン(30km・10km・3km)、ウォーク(30km・15km)があります。 マラソン3kmコー…

続きを読む...

2022-05-01 17:00

アクティビティ

石川・金沢の食文化も一緒に楽しもう「金沢マラソン2022」

金沢マラソン

人気にて2022年も抽選が確定金沢マラソン2022は、「金沢でしか味わえない42.195km」をテーマに、石川県金沢市で2022年10月30日(日)に開催します。石川・金沢らしい“おもてなし満載”の市民参加型マラソン大会です。 制限時間も7時間と長め。高低差が少ないので初…

続きを読む...