• TOP
  • >
  • トピック
2018-03-17 08:00

トピック

身体が喜ぶ1日を!代々木で「GOOD SUNDAY MARKET」開催

GOOD SUNDAY MARKET

GOOD SUNDAY MARKET」開催2018年3月25日(日)、代々木にて「GOOD SUNDAY MARKET~spring awake market~」が開催されます。 同イベントは会場となる代々木VILLAGE by kurkkuで定期的に行われるもので、今回のテーマは「身体が喜ぶ」。テーマにちなんだ数々のショ…

続きを読む...

2018-03-16 11:00

トピック

カード選びのポイントは?全国世代・地域別クレジットカード利用比較調査

ウーマンNS

今では携帯電話の「おサイフケータイ」の普及も手伝って、現金ではなくクレジットカードをメインに使う”キャッシュレス”派の人も増えてきています。クレジットカードを使っている人は、何を基準にカードを選んでいるのでしょうか? 今回は株式会社NTTドコモが実施し…

続きを読む...

2018-03-06 11:00

トピック

【一人暮らしあるある】家具購入失敗談!「正直不要だった」「後から買い足した」アイテムは?

ウーマンNS

生活の始まる時期を控え、この春から一人暮らしをスタートさせるという方も多いのではないでしょうか。 株式会社千趣会の通信販売事業ベルメゾンは、これから一人暮らしを始める人と、一人暮らしを始めて3年以内の20代男女を対象に2月に行ったを発表。 これから一…

続きを読む...

2018-02-25 08:00

トピック

「くずはモール」がイベントを開催

コップのフチ子

年のテーマは「Go Green!Say Lohas!」株式会社京阪流通システムズが運営している「くずはモール」(大阪府枚方市)が、2018年3月9日(金曜日)より周年イベント「KUZUHA MALL ANNIVERSARY 2018」を開催します。 2018年4月10日(火曜日)までのイベント期間中は…

続きを読む...

2018-02-23 19:00

トピック

6色のカフェメニューやVR体験を楽しめる!「ボトジェニック」なキャンペーンが開催

ウーマンNS

般財団法人BOAT RACE振興会は、ダイナマイトボートレース2018年CMシリーズのプロモーションの一環として、2月24日(土)~26日(月)に渋谷modiでイベントを開催、2月26日(月)~3月4日(日)には新宿プロムナード巨大屋外広告を展開する予定です。それに合わせて、「あ…

続きを読む...

2018-02-21 08:00

トピック

女性視点の「防災ブック」が配布スタート

防災

ページに音声コードを掲載東京都が女性の視点で作られた防災ブック「東京くらし防災」の作成を2018年2月16日(金曜日)に「東京都防災ホームページ」で発表しました。 「東京くらし防災」は防災への参画を促すとともに、都民の一層きめ細やかな災害へのそなえを促…

続きを読む...

2018-02-19 16:00

トピック

ミレニアル世代はどう思ってる?カーシェア等「シェアリング・エコノミー」への関心度を調査!

ウーマンNS

年さまざまなメディアで話題にのぼる、「ミレニアル世代」というキーワードをご存じでしょうか? ミレニアル世代とは、2000年以降に成人・あるいは社会人になる世代のこと。日本国内においては、現在の高校生・大学生・新社会人といった18~25歳の若年層をさしてお…

続きを読む...

2018-02-19 12:00

トピック

小型音響機器「Simple瞑想」で毎日の集中力をアップ

Simple瞑想

身の力を最大限に発揮するために京都市の株式会社セルパワーは、集中力の向上に効果のある小型音響機器「Simple瞑想」を発売しました。同社のWEBサイトから購入でき、価格は税込み3万円です。 瞑想の効力とはリラックスして心を静めるために、非常に有効とされて…

続きを読む...

2018-02-16 17:00

トピック

トリップアドバイザー「観光地に関する口コミ」を分析

トリップアドバイザー

の可能性を広げるトリップアドバイザー世界最大の旅行サイト「TripAdvisor」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社は、2017年にトリップアドバイザーの日本の観光地に寄せられた口コミのトレンドを発表しました。 日本酒が人気を集めている投稿された口…

続きを読む...

2018-02-07 12:00

トピック

花粉症でツラい症状1位は「目のかゆみ」。専門家にきく正しい対策方法とは?

美容NS

しい冷え込みがやわらぎ、春の訪れを迎えるとともに、花粉症の方にはつらい時期がまた今年もやってきます。 世の花粉症の方々はどんな症状に悩み、どんな対策をとっているのでしょうか? 生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研が調査した、「花粉…

続きを読む...