• TOP
  • >
  • トピック
2017-11-04 19:00

トピック

ナチュラル・オーガニック商品専門の「通販サイト」登場

Room310

り手の思いが詰まった商品が満載株式会社ナチュラジャパンが、2017年11月1日(水曜日)に通販サイト「Room310」をオープンしました。 「キレイを予感させるワクワクアイテムのお部屋」がコンセプトの「Room310」は、オーガニック製品とエコ製品を中心に取り扱い、…

続きを読む...

2017-10-20 10:00

トピック

奥出雲の棚田をライトアップ!「たたらの灯」を開催中

棚田

たらと棚田のコラボレーション2017年10月14(土)から11月18日(土)まで、「たたらの灯」を開催中です。期間中は、棚田を行灯でライトアップ。去年よりも3000本増えた8000本の灯りが幻想的な風景を作り出します。 たたら製鉄が出雲の自然と共に成り立ってきた歴…

続きを読む...

2017-10-09 18:00

トピック

自然豊かなモデルハウスで秋を感じる雑貨市を開催!

ロハスガーデンマルシェ

然豊かなモデルハウスでマルシェを開催株式会社幸泉は、2017年10月29日(日)に、モデルハウスにて、手作り作家による雑貨市『ロハスガーデンマルシェ15』を開催します。 2010年の開催より、今年で15回目となるロハスガーデンマルシェは、毎年春と秋に行われ、ハン…

続きを読む...

2017-10-07 15:00

トピック

ハロウィンはヘルシーで簡単に!「時短レシピ付ハロウィンオーガニック野菜セット」

VEGERY

ーガニックなハロウィンを株式会社ベジオベジコは、九州産のオーガニック食品のデリバリーサービス「VEGERY」から「時短レシピ付ハロウィンオーガニック野菜セット」を10月2日から発売します。 「VEGERY」は、九州産のオーガニック野菜・果物を直接契約農家から仕…

続きを読む...

2017-10-04 17:00

トピック

最新ランキング「ネットで手軽に学べる人気講座」発表

温泉ソムリエ

ットで学べる人気講座を発表株式会社デジタル・ナレッジが運営するネットスクール「N-Academy(エヌ・アカデミー)」は、200講座の中から人気の高い講座ランキングを発表しました。 第1位に選ばれたのは、温泉ソムリエ協会認定「温泉ソムリエ認定講座」でした。 …

続きを読む...

2017-10-04 15:15

トピック

泊まれる本屋でステキな夢を!「BOOK AND BED TOKYO」浅草店オープン

BOOK AND BED TOKYO

心地よりも体験にフォーカス不動産のセレクトショップ R-STOREは、ホステル「BOOK AND BED TOKYO」の第4店舗目となる浅草店を10月5日(木)にオープンします。予約は、9月29から開始です。 「BOOK AND BED TOKYO」は、ふかふかなマットレスも、快適な低反発の枕も、…

続きを読む...

2017-10-01 08:00

トピック

最も快適な「睡眠用ヘッドフォン」

ヘッドフォン

庭医によって設計されたヘッドフォンDISCOVER株式会社が運営する動画ショッピングサイト「DISCOVER」で、睡眠用ヘッドフォン「SleepPhone(R)」がクラウドファンディングとして発売されました。 AcousticSheep LLC社の製品である「SleepPhone(R)」は快適な1日…

続きを読む...

2017-09-30 19:00

トピック

代官山に「ソーシャルプロダクツ」専門ショールームが開店

代官山

や地球にやさしく、おしゃれなショールームオンライン・ショッピングモールSoooooS.(スース)を運営する株式会社SoooooS.カンパニーが、ショールーム「ソーシャルスクエア代官山」を2017年9月30日(土曜日)にオープンします。 「洗練された暮らし・時間のための…

続きを読む...

2017-09-29 16:30

トピック

家族愛ナンバーワンは何県?全国のがんばるお父さん1万人を大調査

ウーマンSL

ワンダ」ブランドが発売20周年を迎えるにあたり、「WONDERFUL COFFEE PROJECT」を展開しているアサヒ飲料株式会社。同社は、その一環である「全国のがんばるお父さん1万人大調査」の第2弾として「全国ナンバーワンお父さん」に関する調査結果を発表し…

続きを読む...

2017-09-29 15:30

トピック

保活シーズン到来!ベビーシッターを利用したパパママの本音とは

託児

さな子どもを持つパパママが預け先の保育園・保育所を探す活動である「保活」。子どもが入れる保育園がなかなか見つからず、「ベビーシッター」制度に着目しているパパママも多いのではないでしょうか。 ホームネットワークシステム「スマ@ホーム …

続きを読む...