- TOP
- >
- マイクロソフトがスマートフォンOS「Windows Phone 7」を発表
2010-10-13 13:00
その他
マイクロソフトがスマートフォンOS「Windows Phone 7」を発表

OfficeにXbox360のゲームなどコンテンツ満載
アメリカのマイクロソフト(Microsoft)は2010年10月11日、スマートフォン(多機能携帯電話)向けの基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン7(Windows Phone 7)」およびウィンドウズフォン7を搭載したスマートフォン9機種の発売を発表した。アップルのiPhoneやグーグルのOS「アンドロイド」搭載のスマートフォンがシェアを独占する中、この新OSがどう評価されるか注目される。iPhoneのようなタッチスクリーン式とブラックベリーのようなキーボード式の機種があり、自分の好みに合わせて選択できる。
ウィンドウズフォン7はパソコン向けOS「ウィンドウズ7」を土台に開発され、「Office」を利用した文書の閲覧・編集・共有することもが可能となっている。ホットメールをはじめとした各種メールサービス、インターネット経由のゲームサービス「Xbox Live」、音楽配信サービスの「Zune」などマイクロソフトならではのコンテンツが勢ぞろいしている。
現在日本での発売に向けて準備が進められているが、発売日などの具体的な日程が確定しているのは2010年11月8日以降発売のアメリカだけである。台湾のHTC、韓国のサムスン電子、LG電子、アメリカのDellなどが開発・製造したスマートフォンは、アメリカでは通信大手のAT&Tを通じて199ドル99セント(約1万6600円)で販売される。
スマートフォンといえばiPhoneだが、日本国内ではauやドコモからも独自のスマートフォンが発売されている。利用者が三分されている中、新手のスマートフォン「ウィンドウズフォン7」が日本国内で受け入れられるのか気になるところだ。
外部リンク
Microsoft Corporation(英文)
関連する記事
-
2018-11-29 12:15
-
2018-09-20 14:00
-
2015-11-13 19:00