- TOP
- >
- 香港:SIMフリー、だけど「アップルストア」の旗艦店はない
2010-11-15 06:00
その他
香港:SIMフリー、だけど「アップルストア」の旗艦店はない

世界各地でiPhoneを使いたい人はSIMフリーを
香港は、iPhoneユーザーにとってある意味、有名な場所。なぜなら「SIMフリー」だからです。
このSIMフリーとは、日本でiPhoneを購入すると、
ソフトバンクのSIMカードによってロックがかかり、
通常の携帯電話のようにSIMカードを入れ替えて、
同じ番号で別々の携帯電話で使うことができません。
でも、香港で売っているiPhoneは、
世界的にも珍しいSIMフリー版。
日本はもとより世界中のiPhoneファンが、
わざわざ香港でiPhoneを買うために来る人もいるほどです。
特に、世界各地でiPhoneを使いたい人には、
このSIMフリー版は、おすすめ。
現地でSIMカードだけ購入して差すほうが、
「海外パケットし放題」より安くつくからです。
香港に「アップルストア」がない!
では、いざ香港に上陸して、iPhoneを買いにアップルストアへ・・・と思うかもしれません。
しかし香港には、日本をはじめ世界の大都市にあるような、
アップルストアの旗艦店はありません。
ではどこで買うのかというと、たとえば、
香港にあるアップルの正規代理店。
実際、街を歩いていると、いたるところで見かけます。

詳しい購入方法などは、以下のサイトを参考にしてください。
SIMロックフリーのiPhone4を香港で入手する方法(週アスPLUS)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24085/
【AKI 執筆】
外部リンク
Welcome to the Apple Store - Apple Store (HongKong)
http://store.apple.com/hk
関連する記事
-
2018-09-08 17:00
-
2017-07-25 10:00
-
2017-07-24 18:30
-
2017-07-24 17:45
-
2017-07-20 12:15