• TOP
  • >
  • 本格的に“恐竜”を学ぶ『世界の恐竜図鑑』配信開始
2010-08-13 18:00

その他

本格的に“恐竜”を学ぶ『世界の恐竜図鑑』配信開始

恐竜図鑑
メジャーからマイナーまで恐竜を計100種類
アインエンターテインメントが、iPhone/iPod Touch向けアプリ『世界の恐竜図鑑』の配信を開始した。


2億年前に現れた巨大生物の奇跡「恐竜」の軌跡を追い求めた 【iPhone】オリジナルの恐竜図鑑。

ティラノサウルス、ステゴサウルスをはじめとした有名な恐竜から、日本で発見されたフクイサウルスなど一般にあまり知られていない恐竜まで計100種類を、恐竜画の大家「山本 匠」氏のイラストと“名前の意味”“分類”“発見地”“生息した時代”などの詳細データを収録する。

大人も子どもも楽しく探せる機能が充実
たとえば、卵や子供を熱心に世話をしたことが確認されて“良い母のトカゲ”という名前を持つ「マイアサウラ」、自分の卵を守っていただけなのに他の恐竜の卵を盗んで食べていたと勘違いされて“卵どろぼう”と名付けられてしまった「オビラプトル」など、それぞれの恐竜にまつわるテキストは読みごたえ抜群。

また、それぞれ分類毎に(獣脚類、竜脚形類、鳥脚類、角竜類、周飾頭類、鎧竜類、剣竜類)、五十音順に掲載。恐竜のイラストがアイコン化され、簡単に恐竜を探すことができる。

さらに、スライドショーモードとして、内蔵する3曲のほか、iPodの曲からプレイリストを作成して再生することも可能だ。

アプリは230円。

【minastirith 執筆】


外部リンク

世界の恐竜図鑑
iTunes
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook