- TOP
- >
- テキスト版災害通報システム「text 999」、英国で開発すすむ
2011-03-08 18:00
その他
テキスト版災害通報システム「text 999」、英国で開発すすむ

テキスト版110番通報システム「text 999」
英Ofcom社の発表によると、英国で通報システム「text 999」の開発がすすんでいるという。「text 999」はテキストによる災害通報システム。携帯電話の発信者のおおよその位置を特定するサービス。
遭難、事故、脳卒中、心臓発作、出産などの緊急時の利用を想定している。また電話を使うことが難しい聴覚障害者、言語障害者向けサービスでもある。【image】Freestockphotos.biz
最高の救助ツール
昨年英国では「text 999」の試験が行なわれ、1年で登録ユーザ数は約14,500人に達した。また試験期間中の通報の頻度は1日当たり平均1通だったという。「text 999」の利用には登録が必要。英Ofcom社スポークスマンによると、登録はいたずら電話を防ぐためだという事。
ウェブサイトemergencysms.org.uk
text 999は最高の救助ツールだ。
外部リンク
Users wishing to text 999 will need to pre-register first (Telegraph)
関連する記事
-
2025-05-15 13:00
-
2024-12-03 13:00
茨城県内初!取手市がシティプロモーションサイトに 移住検討者向け新コンテンツ 「とりで生活費かんたんシミュレーション」等を追加
-
2024-09-19 12:00
<iOS 18新機能>iPhoneのコントロールセンターをかわいく カスタマイズするアプリLodgetyの最新バージョン公開
-
2024-06-01 11:00
小田原への移住をサポート!移住促進に取り組む旧三福不動産が 一棟貸しの古民家で生活体験できる「お試し移住」サービスを開始
-
2024-05-07 11:30