- TOP
- >
- キャラが変わると福笑いがこんなにも・・・・・・「赤塚不二夫 福笑いプラス」
2012-12-30 10:00
その他
キャラが変わると福笑いがこんなにも・・・・・・「赤塚不二夫 福笑いプラス」

実は楽しくなかった。
子供のころは福笑いというと、「おかめ」と「ひょっとこ」でした。出来上がった顔を見ても怖くて、ちっとも楽しくありませんでした。いまはこんなに楽しい、はまれる福笑いがあるんですね。「赤塚不二夫 福笑いプラス」とにかく中毒注意です。
2つのモードがあります。
・福笑いモード
選んだキャラクターの顔が……ぼよよ?ん!とありえない動きを!!記憶を頼りに目・鼻・口を元の位置に戻して、高得点を狙おう。
・「福笑いプラス」モード
バラバラになった輪郭、目、鼻、口から好きなパーツを選んで組み立てると、見たこともない新キャラクターがコニャニャチハ!
バカボンのパパにレレレのおじさんのパーツを合成して「これはレレレのパパなのだ!」……って、誰だコレ!?組み合わせ方、何と570万通り以上!!
選んだキャラクターの顔が……ぼよよ?ん!とありえない動きを!!記憶を頼りに目・鼻・口を元の位置に戻して、高得点を狙おう。

バラバラになった輪郭、目、鼻、口から好きなパーツを選んで組み立てると、見たこともない新キャラクターがコニャニャチハ!

名作は世代を超える
どちらのモードも、やり始めると止まりません。特にプラスモードは、予想外の事態が起こるのでハマります。あれとこれで、どうしてこうなるの?キャラの名前も合成されるので、混ざっているものをあてっこするのもその世代には楽しいかも。
■ iTunes App Store
赤塚不二夫 福笑いプラス【¥85】
https://itunes.apple.com/jp/app/chi-zhong-bu-er-fu-fu-xiaoipurasu/id377712851

https://itunes.apple.com/jp/app/chi-zhong-bu-er-fu-fu-xiaoipurasu/id377712851
関連する記事
-
2024-05-07 12:00
-
2023-09-22 15:15
-
2017-07-19 08:00
-
2017-06-18 08:00
-
2017-06-14 12:00