- TOP
- >
- iPhone-iPadで京都案内「宇治なび」リリース 充実のバリアフリー情報
2012-02-12 18:50
その他
iPhone-iPadで京都案内「宇治なび」リリース 充実のバリアフリー情報

きめ細やかなバリアフリー情報
宇治市観光協会と京都フラワーツーリズム推進協議会は6日、iPhone・iPad向けアプリ「宇治なび」のリリースを発表した。これは、すでにリリースされているアプリ「ご当地なび」(嵐山花灯路なび・嵐山なび)のアップデート版。「宇治なび」では、京都府立宇治公園周辺の観光情報やバリアフリー情報を提供する。特にバリアフリー情報は充実しており、
・階段、急な坂道、緩やかな坂道、幅員、エレベーターなどの情報
・車椅子・オストメイト対応、ベビーチェアの有無が分かるトイレ情報
・車椅子・オストメイト対応、ベビーチェアの有無が分かるトイレ情報
など、きめ細やかなものとなっている。さらに、音声ガイダンスも可能だ。
4か国語に対応
このほか、寺社などのスポットでの四季折々の花情報をリアルタイムで提供。イベント情報、観光案内、防災情報なども配信される。メニューは日本語、英語、中国語、韓国語の4か国語に対応している。無料アプリ。
ちなみに現在、京都御苑では、蝋梅が見頃、梅、雲龍梅が咲き始めだという。

外部リンク
iTunesプレビュー:「ご当地なび」(宇治なび含む)
http://itunes.apple.com/jp/app//id398326620
「宇治なび」プレスリリース
http://i2navi.net/wp-content/uploads/2012/02/PresRelease_2012_2_宇治なび.pdf
関連する記事
-
2015-01-08 19:00
-
2013-10-23 19:00
-
2013-01-10 10:00
-
2012-12-27 10:00
-
2012-12-26 10:00