- TOP
- >
- 花火大会に行く前に「AR花火スコープ」で打ち上げシミュレーション
2013-07-18 20:00
その他
花火大会に行く前に「AR花火スコープ」で打ち上げシミュレーション

打ち上げ花火をシミュレーション
iPhoneカメラで撮影した画像に、花火大会の打ち上げイメージをシミュレーションできる「AR花火スコープ」がリリースされました。搭載されているGPS機能と、電子コンパスの情報を連動させて、実際の画像に花火が打ち上ったイメージをCGアニメーションで合成できるアプリです。

どんな風に使えるの?
アプリの使い道は、花火大会「前」に使うのがおすすめです!せっかく場所取りをして、花火大会に備えたのに、始まってみるとビルに半分隠れていたりガッカリしたことありませんか?
そうならないように、今いる場所からどの方向・どれくらいの高さで花火が見えるか推測できます。場所取りの前に使いたいアプリです。

表示できる花火大会の情報は、現在のところ首都圏を対象に過去の打ち上げ数や来場者数のデータを元にして、独自に選んでいます。

カメラに花火が打ち上がる様子を納めたい人にとっても、かなり使えるアプリ!夏の花火大会を完璧に楽しみたい人におすすめです。
関連する記事
-
2025-05-15 11:00
-
2025-05-14 19:00
-
2025-05-14 15:00
明治学院大学が2025/5/24・5/25に「戸塚まつり」を横浜キャンパスで開催!能登半島復興支援企画・江ノ電バスと連携した企画も実施
-
2025-05-14 14:00
-
2025-05-14 13:00
乳がん経験者も、そうでない人も入浴着で一緒にお風呂へ!2025年5月28日(水)愛知県江南市「天風の湯」にて入浴イベントを開催