• TOP
  • >
  • ヒッヒッフー!産気づいたら使うアプリ「陣痛きたかも」!
2013-07-25 10:00

その他

ヒッヒッフー!産気づいたら使うアプリ「陣痛きたかも」!

陣痛きたかも

まもなくママになるあなたへ
英・キャサリン妃の出産が話題になっている中、「お腹にいるウチの子だって、プリンス級に大事よ!」という、まもなくママになるみなさん、安心して出産日を迎えられるアプリ「陣痛きたかも」をご紹介します!

陣痛きたかも

アプリを使うとき
その名の通り、陣痛が来たら使うアプリです。時間を計測して、だんだんと陣痛が来る時間が短くなると、いよいよ産科へGO!ですね。でも、ただでさえ痛いのに、時計とにらめっこしながらタクシー呼んだりできますか?

この「陣痛きたかも」は簡単に陣痛の間隔を計測できて、緊急連絡先などをまとめておける、出産日に備えたアプリです。

陣痛きたかも

記録した計測時間の情報はメールで送ることも出来ます。実家の母親や身近にいる出産経験者にメールを送ってアドバイスをもらうのもいいですね!

なんといっても便利なのは、陣痛の間隔が短くなってくると、登録しておいた緊急の連絡先が表示され、ワンタッチで電話をかけられること!

陣痛きたかも

産婦人科、タクシー会社、旦那さんの携帯や会社、実家など決めて登録しておきましょう!

妊娠中に見ておくと便利な機能
出産日の前から使える便利な情報が満載です。陣痛や出産に関して、不安なことがたくさんありますよね?妊婦や胎児の健康情報を見たり、他の妊婦さんと相談することもできます。

陣痛きたかも

■陣痛きたかもの主な機能■
・陣痛が来た時、おさまった時にボタンを押すだけ!陣痛計測機能
・病院や両親など緊急連絡先登録機能
・登録した緊急連絡先への電話発信機能
・妊娠週数の表示機能
・陣痛間隔お知らせ機能
・記録のcsv化、Eメール送信機能
・画面スリープオフ機能
・他のプレママに不安や悩みをいつでも相談できます。
・プレママの為の知識や情報を手軽に学ぶことも可能です

バリュープレスより抜粋


初めての妊娠なら、分からないことや不安がたくさんありますし、二回目・三回目なら一回目のときに不便を感じたこともあると思います。

安心して出産できるように備えておきましょうね!

陣痛きたかも※無料
陣痛きたかも

◆App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id672093792

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook