• TOP
  • >
  • 「千と千尋の神隠し」の「カオナシ」がLINEスタンプで登場!今すぐauと友達になって無料で使っちゃおう!
2013-07-30 14:00

その他

「千と千尋の神隠し」の「カオナシ」がLINEスタンプで登場!今すぐauと友達になって無料で使っちゃおう!

LINEスタンプ
スタジオ・ジブリの最新作「風立ちぬ」が公開されたこともあって、周りはジブリの話題でもちきりとなっていますね。

そんな状況の中、ユーザー数が2億人を超えた超人気スマホアプリ「LINE」のスタンプに、「千と千尋の神隠し」で人気の「カオナシ(全8種類)」が登場したのをご存知でしょうか?

LINEスタンプ
(C)Studio Ghibli

アニメの中でも強く印象に残っているキャラで、どことなく不気味な顔立ちが魅力なのですが、LINEのスタンプになると意外に「かわいい…」ですね。
さて、
このスタンプは、どうすれば利用できるのでしょうか?

今回は、毎日使ってしまうこと必須の「カオナシ」スタンプの使い方を御紹介しますね!

たった「ワンクリック」で利用可能!
「カオナシ」スタンプの使い方は、実はとっても簡単。
LINEアプリ内にある「公式アカウント」から、「au」を選択して友達に追加するだけです!
LINEスタンプ
たったこれだけで、今日からあなたの「LINEトーク」には、「カオナシ」さんが何度も登場することになりますよ~。

「au」と「ジブリ」の関係
以前にも、LINEスタンプで「となりのトトロ」が700万以上のDL数を記録して大人気を呼びました。
LINEスタンプ

これは、auが「スマートパス会員」に向けて公開した「ジブリの森」という専用サイトのオープン記念として提供されたものでした。
LINEスタンプ

今回の「カオナシ」同様に、auを友達に追加するだけですぐに利用できたのですが、この「となりのトトロ」スタンプが予想以上に大人気で、auの新規友達数が一気に600万人以上も増えたくらいなんです。(過去最高の伸び率)
LINEスタンプ
(http://line.main.jp/)

ちなみに、2013年7月時点でauは785万人を超えており、ドコモやソフトバンクを抜いて1位となっています。
これにより、「au」×「ジブリ」×「LINE」の相乗効果が高まる結果となったわけですね。
実は、このような背景があって、第2弾プロジェクトである「カオナシ」スタンプが誕生したんです!

まとめ
LINEスタンプで「カオナシ」を使えるようになったのも、auのおかげですね!
auには、「スマートパス」「うたパス」「ビデオパス」のような、魅力的なコンテンツが多いのですが、最近は「チケットぴあ」で有名なぴあ株式会社とも提携をして新しいコンテンツ作りをしているようですよ。
LINEスタンプ

エンタメ情報やチケッティングなどのコンテンツが、今後提供されていくのでしょうね。
しばらくは、「カオナシ」さんと一緒に友人とトークで盛り上がりながら、auの動向を探りたいと思います!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook