- TOP
- >
- 秋の紅葉をiPhoneよりもオシャレに撮る!「GALAXY Note Edge」のインカメラが素敵!
2014-11-13 16:00
その他
秋の紅葉をiPhoneよりもオシャレに撮る!「GALAXY Note Edge」のインカメラが素敵!

GALAXY Noteシリーズの最新型スマホ「GALAXY Note Edge」が販売中ということで、実機を片手に早速レビューしてみました!
せっかくなので、行楽シーズンということもあり、秋の紅葉を「GALAXY Note Edge」と共に堪能してきました。
まるで、オモチャ箱のような「ワクワク感」が、ギッシリ詰まった最先端スマホの魅力をご紹介していきたいと思います!
「GALAXY Note Edge」のメインカメラも、約1600万画素(光学式手ブレ補正付き)の高性能ですが、特徴的なのは「自撮り」などで使う「インカメラ」のスペックも高い点です!
細かいスペックを言う前に、まずはどれだけスゴイのか撮影した写真を見てみることにしましょう。
参考までに、iPhoneのインカメラで撮った写真がコチラ!
そして、「GALAXY Note Edge」で撮影した写真。その差は歴然ですね…。
インカメラとしては高性能な「約370万画素(QHD画質)」なので、キレイに撮れるのはもちろんですが、通常時でも90度、「ワイド自分撮り」機能を使えば120度までの広角撮影が出来るおかげで左右の幅が広がり、かなりワイドな迫力ある撮影を実現しているのが分かります。
これだけワイドに撮影が出来るということは、自撮りをする時に複数人が集まってもはみ出すことなく全員がしっかりと収まる写真が撮れるということ!
これは素直にうれしいポイントですよね。
さらに、こんな感じで撮った写真を、SNSなどへシェアするとします。
でも、このままだと…なんだか普通過ぎますよね?
そこで、端末に搭載されている「Sペン」で手描きしたり、スタンプを貼ったりすれば、ココまで飾り付けることも可能!
SNSのタイムラインに流れてきたら、注目が集まること間違いなし!
このように、普通の写真でも「GALAXY Note Edge」なら、プリクラ風に自分の好きなカスタマイズをすることが可能なので、ついつい楽しくて時間を忘れそう…。
例えば、
女性なら誰もが気になる「体重管理」や「食事制限」などを、手軽にスマホでコントロールできる機能が「S Health」というアプリです!
スマホを持ち歩くだけで、自動的に歩数や消費カロリーを記録してくれるので、目標を立ててエクササイズがしやすくなるので便利です。
また、毎日の食事も記録でき、料理別に摂取カロリーを計算することも可能。
背面カメラの下部には、心拍数を測定する機能もあるのですが、コレを太陽にかざすだけで現在の紫外線量を測定することも出来るので美肌を保つ参考にもなりますね!
「GALAXY Note Edge」には、Sペンも搭載されているので、標準搭載のオシャレな「S ノート」へ手描きメモを簡単に作れます!
コレを、先ほどの「S Health」と連携すれば、自分だけの「ダイエット日記」も簡単に作れてしまいます!
Sペンは、従来機「GALAXY Note3」からペン先の感度が約2倍進化しているので驚くほど紙に近い感覚で描くことが可能。
紙のように、しっかりとペン先に「引っ掛かり」があるのと、ペンだけに反応してくれるため誤操作も少ない点が魅力です。
もう1つ、特徴的なのは画面端に用意された曲面有機ELディスプレイ!
この部分には、「ちょっと知りたいんけど、わざわざアプリを起動するまでもない…、」というような情報を、サクッと確認できるようになっているので大変重宝します!
曲面部分を、指でこするだけで情報が表示されるので、急いでいる時などは特に便利です。
他にも、アプリのランチャーになったり、ニュースを表示したり、ゲームを楽しむことも出来ますよ!
スマートフォンと聞くと、なんだか難しいイメージをしてしまいがちですが、Sペンによるアナログ感覚な使い方と、大勢で一緒に撮れるインカメラの魅力もあって、持ち歩くだけで「楽しいスマホ気分」になれてしまうオススメの逸品。
女子にも嬉しい新色フロストホワイトも本日発売です!

<参考>
・「GALAXY Note Edge」公式サイト
http://www.samsung.com/jp/galaxynote_edge/
せっかくなので、行楽シーズンということもあり、秋の紅葉を「GALAXY Note Edge」と共に堪能してきました。
まるで、オモチャ箱のような「ワクワク感」が、ギッシリ詰まった最先端スマホの魅力をご紹介していきたいと思います!
触るだけで楽しくなる、「落書き」も可能な最強カメラ!
最近のスマホに搭載されているカメラは、どんどん進化しており…もはやデジカメ並み! 「GALAXY Note Edge」のメインカメラも、約1600万画素(光学式手ブレ補正付き)の高性能ですが、特徴的なのは「自撮り」などで使う「インカメラ」のスペックも高い点です!

参考までに、iPhoneのインカメラで撮った写真がコチラ!

そして、「GALAXY Note Edge」で撮影した写真。その差は歴然ですね…。

これだけワイドに撮影が出来るということは、自撮りをする時に複数人が集まってもはみ出すことなく全員がしっかりと収まる写真が撮れるということ!
これは素直にうれしいポイントですよね。
さらに、こんな感じで撮った写真を、SNSなどへシェアするとします。

そこで、端末に搭載されている「Sペン」で手描きしたり、スタンプを貼ったりすれば、ココまで飾り付けることも可能!

このように、普通の写真でも「GALAXY Note Edge」なら、プリクラ風に自分の好きなカスタマイズをすることが可能なので、ついつい楽しくて時間を忘れそう…。
さらに便利で楽しくなる機能満載!
「GALAXY Note Edge」には、カメラ以外にも役立つ便利機能がたくさん搭載されています。例えば、
女性なら誰もが気になる「体重管理」や「食事制限」などを、手軽にスマホでコントロールできる機能が「S Health」というアプリです!

また、毎日の食事も記録でき、料理別に摂取カロリーを計算することも可能。
背面カメラの下部には、心拍数を測定する機能もあるのですが、コレを太陽にかざすだけで現在の紫外線量を測定することも出来るので美肌を保つ参考にもなりますね!
「GALAXY Note Edge」には、Sペンも搭載されているので、標準搭載のオシャレな「S ノート」へ手描きメモを簡単に作れます!

Sペンは、従来機「GALAXY Note3」からペン先の感度が約2倍進化しているので驚くほど紙に近い感覚で描くことが可能。
紙のように、しっかりとペン先に「引っ掛かり」があるのと、ペンだけに反応してくれるため誤操作も少ない点が魅力です。
もう1つ、特徴的なのは画面端に用意された曲面有機ELディスプレイ!
この部分には、「ちょっと知りたいんけど、わざわざアプリを起動するまでもない…、」というような情報を、サクッと確認できるようになっているので大変重宝します!

他にも、アプリのランチャーになったり、ニュースを表示したり、ゲームを楽しむことも出来ますよ!
まとめ
「GALAXY Note Edge」は、つい楽しくなる「遊び心」と、仕事やプライベートに役立つ「実用的な機能」が、絶妙なバランスで組み合わさったスマートフォンと言えるでしょう。スマートフォンと聞くと、なんだか難しいイメージをしてしまいがちですが、Sペンによるアナログ感覚な使い方と、大勢で一緒に撮れるインカメラの魅力もあって、持ち歩くだけで「楽しいスマホ気分」になれてしまうオススメの逸品。
女子にも嬉しい新色フロストホワイトも本日発売です!

<参考>
・「GALAXY Note Edge」公式サイト
http://www.samsung.com/jp/galaxynote_edge/
関連する記事
-
2025-05-15 11:00
-
2025-05-14 19:00
-
2025-05-14 15:00
明治学院大学が2025/5/24・5/25に「戸塚まつり」を横浜キャンパスで開催!能登半島復興支援企画・江ノ電バスと連携した企画も実施
-
2025-05-14 14:00