- TOP
- >
- 地上波初!スマホアプリと連動するテレビ番組
2014-08-29 18:00
その他
地上波初!スマホアプリと連動するテレビ番組

シェアハウスは、盗撮されていた!
2014年8月30日(土曜日)深夜3時33分よりフジテレビでフェイクドキュメンタリー番組(ドキュメンタリー仕立てのドラマ番組)「SHARE(シェア)」が放送されます。「SHARE(シェア)」の舞台は、プールやテニスコートも完備された豪華なシェアハウス。オーナーの厚意により家賃と共益費は無料になっていますが入居者は契約期間(1年)の途中で出ていくことはできないという条件がついています。
このシェアハウスに入居したのは、若手シェフの五十嵐真也(24歳)、医師を目指す大崎麻里子(23歳)、天才画家だが内向的な久遠アサギ(21歳)、みんなのまとめ役的存在となる映画監督のタマゴ高梨栄二(25歳)、スタイル抜群の若手モデル皆川琴美(20歳)の5人。
5人の入居者たちに起こる不可解な出来事を、ハウス内に設置されている盗撮カメラや、出演者の視点での映像で表現することで、実世界で起こっているかのような恐怖を味わうことができます。
アプリが恐怖を増幅する。
「SHARE(シェア)」は普通に視聴しても楽しめますが、番組公式サイトからダウンロードできる専用アプリ(iPhone、Android両方対応)を放送中に使用すると、番組中の盗撮カメラ映像のシーンで別のアングルからのカメラ映像を視聴することができ、自分がシェアハウスの入居者を監視しているかのような臨場感を味わえます。また、番組中で提示される「謎とき」の正しい回答をアプリ上で入力することにより、「SHARE(シェア)」の真の結末を見ることができます。
「放送禁止シリーズ」で知られる長江俊和監督とクリエイティブラボ・PARTYがタッグを組んだ「SHARE(シェア)」で、夏の終わりのホラー体験をお楽しみください。
【参考】
・「SHARE」公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/share/
関連する記事
-
2025-05-03 08:00
-
2025-05-02 15:30
-
2025-05-02 15:00
-
2025-05-02 08:00