- TOP
- >
- WiMAXに新モバイルルータが! さらに速度が出るように
2014-09-08 19:00
その他
WiMAXに新モバイルルータが! さらに速度が出るように

(画像はプレスリリースより)
「HWD15」は、ファーウェイ・ジャパン社製のモバイルルータで、
・下り110Mbpsの「WiMAX 2+」
・繋がりやすく速度制限のない「WiMAXハイパワー」
・プラチナバンドでエリアの広い「au 4G LTE」
といった3つの通信規格に対応したモバイルルータなんです。なお専用クレードルにセットすれば、充電しながらの利用および、有線LAN接続も可能なため、ホームルータとしての利用もできるんですよ。
さらにKDDI株式会社が提供する「auスマートバリュー mine」にまで対応しているので、「BIGLOBE WiMAX 2+」の対象プランに申し込めば、auスマートフォンやauケータイの毎月の利用料金が最大934円(税別)割り引きとなるのです。
・Amazon「Kindle」(Kindle Fire HDX7タブレットか、Kindle paperwhiteのどちらか)が貰える
・「WiMAX 2+」をデータ制限量の制限なしで24カ月使える
・「HDW15」と専用クレードルのセットが5,000円となる
と、これらが実施されているため、かなりお得です!
さらに、この製品は「UQ Wi-Fiプレミアム」にも対応しているので、屋外・屋内ともに高速で快適なインターネット利用が可能となる上に、WiMAXは配線工事を必要としないため、導入すれば部屋がスッキリするのです。これを機会に契約の検討をしてみてはいかがでしょうか?
【参考】
・ビッグローブ株式会社 プレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/
WiMAXの新モバイルルータが登場
ビックローブ株式会社が運営している高速モバイルブロードバンドサービスの、「BIGLOBE WiMAX 2+」において新モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15」(以下HWD15)が2014年9月1日より提供開始されました。「HWD15」は、ファーウェイ・ジャパン社製のモバイルルータで、
・下り110Mbpsの「WiMAX 2+」
・繋がりやすく速度制限のない「WiMAXハイパワー」
・プラチナバンドでエリアの広い「au 4G LTE」
といった3つの通信規格に対応したモバイルルータなんです。なお専用クレードルにセットすれば、充電しながらの利用および、有線LAN接続も可能なため、ホームルータとしての利用もできるんですよ。
さらにKDDI株式会社が提供する「auスマートバリュー mine」にまで対応しているので、「BIGLOBE WiMAX 2+」の対象プランに申し込めば、auスマートフォンやauケータイの毎月の利用料金が最大934円(税別)割り引きとなるのです。
新規申し込み者を対象として特典もあり
なおこの製品は、2014年9月30日までの新規申し込み者(2014年11月30日までにサービスを開始することが条件)であれば特典として、・Amazon「Kindle」(Kindle Fire HDX7タブレットか、Kindle paperwhiteのどちらか)が貰える
・「WiMAX 2+」をデータ制限量の制限なしで24カ月使える
・「HDW15」と専用クレードルのセットが5,000円となる
と、これらが実施されているため、かなりお得です!
さらに、この製品は「UQ Wi-Fiプレミアム」にも対応しているので、屋外・屋内ともに高速で快適なインターネット利用が可能となる上に、WiMAXは配線工事を必要としないため、導入すれば部屋がスッキリするのです。これを機会に契約の検討をしてみてはいかがでしょうか?
【参考】
・ビッグローブ株式会社 プレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/
関連する記事
-
2025-05-10 08:00
-
2025-05-10 08:00
-
2025-05-09 13:00
-
2025-05-09 12:00
-
2025-05-09 11:00