• TOP
  • >
  • スマホでお手軽に「3D」映像を楽しめるグッズ!
2014-09-26 08:00

その他

スマホでお手軽に「3D」映像を楽しめるグッズ!

3Dゴーグル
3D映像が上手く見られない方、朗報です。
Youtube「YT3D動画」と呼ばれる動画が配信されています。これは右目用・左目用の動画を左右分割で映し出すもので、それぞれの映像を両目で見た時に立体的に見えるという仕組みになっているものです(昔はやった3Dイラストと同じ原理ですね)。

3Dゴーグル
「YT3D動画」は裸眼でも見ることは不可能ではないのですが、ピントが合いにくかったりしてなかなか難しいものですが、サンコー株式会社から発売された新製品「スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」があれば、どなたでもカンタンに3Dの映像を楽しむことが可能です。

使い方もお値段もとってもお手軽
「スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」の使い方はとってもシンプル。YT3D動画を表示させたスマートフォンを本体に挟み込んで、ヘッドバンドで頭にかぶるだけ。本体のサイズは調節可能なので、幅85ミリ×厚さ12ミリ×高さ165ミリまでのスマートフォンなら機種を問わず使用できます。

従来の3D映像と違い目と映像の間に「赤青メガネ」などのフィルタが入らないため、映像本来の色をクリアに楽しめます。

「スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル」は4980円(税込)。本体のほかにレンズクリーナーと簡易日本語説明書が付属します(詳細な説明書はウェブサイトよりダウンロード可能)。


【参考】
・スマホDEヴァーチャル3Dゴーグル/アスキーストア
http://ascii-store.jp

・サンコーレアモノショップ
http://www.thanko.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook