- TOP
- >
- なぜひとは心理テストにハマるのか。
2014-10-12 21:15
その他
なぜひとは心理テストにハマるのか。

取扱注意な心理テスト
目に見える行動とそこから推測される心の動き。さまざまなシチュエーションを用意して、そのとき、どういう行動をとるかで、人間性がみえてくる心理テスト。今回、紹介するアプリは、質問に4択で答えるだけなのに心が丸裸になってしまう、「取扱注意」当たる心理テストです。
心理テストというと、現実では絶対にありえないような究極の選択を迫るタイプやファンタジーな質問など、あまり現実的ではない質問をよく目にしますが、このアプリの質問は、当たり前すぎてこれでいいの?と不安になるほど普通です。
たとえばこちら

鏡の形は、好みが分かれるし、楕円形や丸い形の鏡は一般的です。三角形の鏡はみたことがないので、笑ってしまいましたが質問は普通です。
こちらの質問はどうでしょうか。

「たい焼きをどこから食べるか。」これも意見が割れそうですね。
たい焼きの屋台の前で、頭からたべるという人と、しっぽから食べるいう人が、どちらから食べるとおいしいか話しているのを見たことがあります。
みなさんは、たい焼きをどこから食べますか?
診断結果は気分爽快!
質問に答えたら、最後は診断結果がでます。
「ドマイペース」とでてきたら、嫌な感じがしますが、書かれている内容は、「前向きで謙虚。」とってもいい人に思えます。性格を良いか悪いかで判断するのではなく、その人の人格をズバっといいきるので、気分がいい!
人が心理テストにハマるのは、自分ではよくわからない自分自身を第三者にこんな人だよっていってもらいたいからだと思います。
新しい心理テストが登場するたびに、つい試したくなりますね。
関連する記事
-
2025-05-20 16:00
-
2025-05-20 15:45
-
2025-05-20 15:30
-
2025-05-20 15:00
-
2025-05-20 14:45
2025年5月15日 一丸商店より北海道産菊芋を使った新商品が登場!『きく芋食べ茶いな 30g』『きく芋食べ茶いな 80g』