- TOP
- >
- 博多織のiPhoneケースです
2014-10-25 10:00
その他
博多織のiPhoneケースです

(画像は公式販売サイト・スペックダイレクトより)
主に帯に使われることが多く博多の芸者さんはよくこの帯をだらりにして使っています。
今回この博多献上が手帳型のiPhoneケースになりました。
iPhoneケースを作ったのはスペックコンピュータ株式会社。伝統文化を継承する株式会社黒木織物と共同で、『musubi』というブランド名でスマホ、タブレットのケースを作りました。
その『musubi』が一つ一つ手作りで作ったiPhoneケースは、内側にはカードなどを収納できる内ポケット付きで、iPhone未使用時には液晶画面をしっかりカバーできる手帳タイプとなっております。
古典柄から現代的なデザインまで、多彩な質感の博多織が使用され、柄に合わせた飾り紐とチャームがあしらわれていて、大変美しい仕上がりとなっています。
人と違ったiPhoneケースが欲しい。と思っている方にはぜひ持っていていただきたいですね。
【参考】
スペックダイレクト本店musubiー博多織
http://spec-direct.jp/user_data/musubi_hakataori.php
黒木織物HP
http://www.hakata-origin.com/
博多献上って知ってますか
皆さま博多献上ってご存知ですか。その名の通り博多で織られる伝統的な絹織物で、幾何学模様が大変美しい織物なのです。主に帯に使われることが多く博多の芸者さんはよくこの帯をだらりにして使っています。
今回この博多献上が手帳型のiPhoneケースになりました。
iPhoneケースを作ったのはスペックコンピュータ株式会社。伝統文化を継承する株式会社黒木織物と共同で、『musubi』というブランド名でスマホ、タブレットのケースを作りました。
コンセプト
『musubi』は”機能とデザイン、懐かしさと新しさ、人と人との思いを結ぶ新しい「和」のカタチ”がメインコンセプト。その『musubi』が一つ一つ手作りで作ったiPhoneケースは、内側にはカードなどを収納できる内ポケット付きで、iPhone未使用時には液晶画面をしっかりカバーできる手帳タイプとなっております。
古典柄から現代的なデザインまで、多彩な質感の博多織が使用され、柄に合わせた飾り紐とチャームがあしらわれていて、大変美しい仕上がりとなっています。
人と違ったiPhoneケースが欲しい。と思っている方にはぜひ持っていていただきたいですね。
【参考】
スペックダイレクト本店musubiー博多織
http://spec-direct.jp/user_data/musubi_hakataori.php
黒木織物HP
http://www.hakata-origin.com/
関連する記事
-
2025-05-05 13:00
-
2025-05-05 12:00
-
2025-05-05 11:00
-
2025-05-05 10:00
-
2025-05-05 10:00