- TOP
- >
- 「ピンク色」を廃して大ヒットしたドイツの女性用アプリ
2014-05-27 18:00
その他
「ピンク色」を廃して大ヒットしたドイツの女性用アプリ

「女性用」=ピンクが定番だけど、本当にそれでいい?
女性向けのアプリというと、ピンク系の色を基調としたデザインや、かわいらしさを強調したデザインのものが多いが、果たしてユーザーである女性たちはどう思っているのだろうか?雑誌「WIRED」の公式サイト「WIRED.jp」では、ドイツで高評価を得ているiPhone用アプリ「Clue」を、ユーザーの視点に立ったデザインの一例として紹介している。
(画像はClue公式サイトより)
大人っぽくスマートだと好評
「Clue」は女性向けアプリの代表的ジャンルである「排卵期予測アプリ」であるが、そのデザインは白を基調としたシンプルなもの。ピンク系でリボンやレース調のデコレーションを多用した日本の女性向けアプリとは大きく違ったものになっている。欧米でも女性向けのアプリはピンクや花柄といった「女の子らしいもの」であるべきという固定観念があるという。だが「Clue」の開発メンバーは、何百人もの女性から意見を聞いた結果、白地にゴシック系の文字、シンプルなアイコンといったスマートでスッキリしたデザインに至ったのだという。
「Clue」のデザインは色調のほかにも、「避妊」を表すアイコンに、礼儀正しそうなネクタイを締めた男性のピクトグラムを採用するなど、女性の視点を取り入れたものとなっている。
【参考】
・Clue公式サイト
http://www.helloclue.com/help.html
関連する記事
-
2025-05-29 08:00
-
2025-05-28 13:00
ほろほろVSザクザク あなたはどっち派?食感で選ぶ塩クッキー「ほろしお」「ザクシオ」中島大祥堂から2025年6月2日(月)に同時発売!
-
2025-05-28 12:00
-
2025-05-28 11:00
~子どもたちみんなが発明家~「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」作品募集開始!2025年5月26日(月)から9月19日(金)まで
-
2025-05-28 08:00