- TOP
- >
- 「フリマアプリ」利用実態調査結果が発表される
2017-05-25 08:00
その他
「フリマアプリ」利用実態調査結果が発表される

10代女性の4割がフリマアプリを使っている!
マーケティングリサーチ事業などを手がけている株式会社マクロミルが、5月15日(月曜日)から5月18日(木曜日)にかけて「フリマアプリ」に関する利用実態調査を実施しました。
さらに「フリマアプリ利用状況把握調査」でスマートフォンとフリマアプリを利用していると回答した人1000人を対象に「フリマアプリユーザーに聞く、利用実態調査」を実施しました。
「フリマアプリ利用状況把握調査」の結果によると、フリマアプリのの存在を知っている人は全体の66パーセント。うち16パーセントが「現在フリマアプリを利用している」と回答しています。
また、フリマアプリの利用率が最も高い世代は10代の女性であることがわかっています。
最近話題の「メルカリ」が圧倒的人気
数あるフリマアプリの中で、最も利用者が多かったアプリは、ユーザーの94パーセントが利用している「メルカリ」。2位は「ラクマ」(22.1パーセント)、3位は「フリル」(19.4パーセント)となっています。フリマアプリの利用目的では「出品と購入の両方」が最も多く51パーセント。「購入」だけが目的の人は32パーセント、出品のみの人は17パーセントという結果になりました。
フリマアプリを使う理由は出品、購入ともに「方法が簡単、シンプルだから」がトップ。出品する理由の2位は「お金のやり取りを、購入者と直接しなくて良いから」、購入理由の2位は「欲しいものが見つけやすいから」という結果となりました。
「フリマアプリ利用状況把握調査」「フリマアプリユーザーに聞く、利用実態調査」のくわしい調査結果は、調査レポートまとめサイト「HoNote(ホノテ)」で閲覧可能です。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※株式会社マクロミルのプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes
※株式会社マクロミル
https://www.macromill
※HoNote(ホノテ)
https://www.macromill.com/honote
関連する記事
-
2025-07-02 14:00
今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」2025/8/9開催!花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売
-
2025-07-02 13:00
-
2025-07-02 12:30
高経年マンションの見えないリスクをワンストップで守る!ドローン点検×タイル剥落防止コーティングの『剥落防止くん』提供開始
-
2025-07-02 12:00
-
2025-07-02 11:00
【花火×音楽】今世界が注目する花火エンターテインメント“芸術花火”!『大阪芸術花火2025』が11月1日(土)にりんくう公園で開催決定!