- TOP
- >
- 首都圏の女子中高生は「iPhone派」が主流!?
2016-08-12 08:00
その他
首都圏の女子中高生は「iPhone派」が主流!?

iPhoneはスマホじゃない!?
小説サイト「野いちご」を運営しているスターツ出版株式会社が、2016年7月4日から7月13日にかけてスマートフォンの使い方や最新トレンドに関する街頭インタビューを実施。結果を「野いちご総研」がまとめる「野いちご白書」として発表しました。
また回答者の8割近くを占めたiPhoneユーザーは「スマホ持ってる?」という質問に対して「(私が持っているのは)iPhoneです」と答えることが多く、「スマホ」はAndroidのことだという認識を持っていることがわかりました。
LINEが圧倒的人気。Twitterは複数アカウントが当たり前。
スマートフォンに入れているアプリで1番多かったのは「LINE」(94人)。以下「Twitter」(86人)、「instagram」(49人)という結果に。「Facebook」はわずか3人という結果になりました。
インタビュー結果からは、常用するアプリを厳選して、少ない容量のスマートフォンを効率よく使いこなす姿がうかがえました。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※スターツ出版株式会社のプレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp
※スターツ出版株式会社
https://starts-pub.jp
※「野いちご」
http://no-ichigo.jp
関連する記事
-
2025-05-05 13:00
-
2025-05-05 12:00
-
2025-05-05 11:00
-
2025-05-05 10:00
-
2025-05-05 10:00