- TOP
- >
- ズバリ解決!iPhone 7のイヤホン環境はどうなるの?
2016-09-17 15:00
その他
ズバリ解決!iPhone 7のイヤホン環境はどうなるの?

イヤホンジャックが無いiPhone 7
iPhone 7が発表され、発売も間近。さっそく予約をして、手に入れる日を心待ちにしている方も多いかもしれませんね。さて、そんなiPhone 7ではオーディオ環境が変わります。まずはボリュームがiPhone 6sの2倍になり、iPhone本体のスピーカーがステレオ対応に。
本体だけで映像や音楽を楽しめるようになりますね。筆者も何か作業をするとき、BGMにiPhoneで音楽を流すことも多いのですが、こうなるとiPhoneスタンドが欲しいかもしれません。
さて、そんなiPhone 7には「イヤホンジャックが無い」という話を聞いたことがあるでしょうか。これは本当の話です。では、イヤホンで音楽を聴きたいときはどうするのか。もちろん答えはちゃんとありますよ。

今までのイヤホンはどうなるの?
さて、実は問題はまだあります。Apple純正のイヤホンではなく、今までお気に入りのイヤホンを使っている方も、たくさんいらっしゃいますよね。そんな方のために、今までのイヤホンの先をLightningコネクタに変換するアダプタが付いてきます。つまり、イヤホンの先をアダプタへ、アダプタのもう片方の先をiPhone本体へつなぐということになります。間にアダプタが入るので、ちょっと格好は悪いですが、無事に今までのイヤホンも使えそうです。
充電中にイヤホンを使いたい!
さらなる問題を考えてみましょう。充電中しながらイヤホンを使っていた方、今度は充電先もLightningコネクタ、イヤホンの先もLightningコネクタ。しかし、Lightningコネクタは本体に1つしかありません。さあ、困りました。どうしましょうか。解決策は主に2つあります。まずは、今後主流になると考えられるBluetoothイヤホンを購入する方法。これなら充電でLightningコネクタを占拠されても、無線で音楽が聴けるので問題ありませんね。
Apple社からも純正の最新式ワイヤレスイヤホン、AirPodsの発売が予定されています。こちらについては、後ほど詳しく見ていきましょう。
そして、もう1つの解決策が、Lightning DockというiPhoneを縦置きできるドックを購入する方法です。あまり聞き慣れない名前かもしれませんが、こんな商品です。

注目すべきは、この台座には従来のイヤホンジャックが付いていることです。これなら、充電中にもイヤホンを使用できますね。
なお、お値段ですがApple純正で税別5,200円です。AirPodsを買うよりは安いのですが、イヤホンの使い方次第といったところでしょうか。
最新式のイヤホンAirPodsの実力
ここからはAppleが発売を予定している最新式イヤホン、AirPodsで何ができるかを見ていきましょう。
AirPodsはまずここにメスを入れました。ワンタップで電源ONになった後は、耳に装着されたことを感知するらしいのです。耳から外れると一時停止してバッテリーをセーブします。実に賢いのですが、いったいどういう仕組みなんでしょう。

Siriを利用したり、音楽を聴いたりするだけでなく、通話までできてしまうのでしょうか。期待が高まります。
AirPodsの再生時間はフル充電で5時間。あくまでもスペック上の話なので、実際の再生時間は、もう少し短くなりそうですね。それなりに使える時間だと思いますが、いかがでしょうか。

AirPodsの発売時期は10月下旬の予定、価格は税別16,800円です。ややお値段が張りますが、さまざまな最新機能を搭載したイヤホン、試してみる価値はあるかもしれません。
【参考】
※iPhone 7 公式サイト
http://www.apple.com/jp/iphone-7/
※AirPods 公式サイト
http://www.apple.com/jp/airpods/
※iPhone Lightning Dock - ゴールド
http://www.apple.com/jp/shop/product/ML8K2AM/A/
関連する記事
-
2025-05-02 15:30
-
2025-05-02 15:00
-
2025-05-02 08:00
-
2025-05-02 08:00