2019-01-23 17:00
アクティビティ
みんなで楽しく「吹屋~宇治ふれあいマラニック」開催

山里にひっそり息づく吹屋
岡山県高梁市の吹屋ふるさと村では、第10回吹屋~宇治ふれあいマラニックが5月12日(日)に開催されます。このふれあいマラニックは、江戸時代の町並みと懐かしい日本の原風景を見ながら、みんなで楽しく走るイベントです。マラソンとピクニックを一緒に楽しむ
マラニックは、マラソンとピクニックが一緒にした造語で、タイムを競わず、交通ルールを守り、思い思いのペースで自然や風景を楽しみながら走るスポーツです。マラニックが開催される吹屋は、江戸時代、赤の顔料「ベンガラ」の産地として栄えた街で、吹屋ふるさと村は、重要伝統的建造物群保存地区として商家の人たちが建てたベンガラ漆喰壁の赤い町並みを大切に保存しています。
野山などの景色を楽しむ
「吹屋~宇治ふれあいマラニック」では、宇治の里山に点在する農家の風景は懐かしい日本の原風景、過ぎ去った時をしのばせる豪邸と古い町並みを楽しみながら走ります。種目は、ふれあいマラニック(12km/22km)、家族マラニック&ウォーク(8km)になります。参加費(飲み物・昼食・吹屋周遊券付き)は、大人3,000円、中学生以下1,500円です。吹屋をみんなで楽しく走ってみませんか。
(画像は、吹屋~宇治ふれあいマラニック 公式ページより)
【参考】
※吹屋~宇治ふれあいマラニック 公式ページ
http://www.corredor.jp/fureai/index.htm
※高梁市吹屋観光協会
https://sites.google.com/site/fukiyakankou/home
関連する記事
-
2025-10-16 15:00
サイボクの新提案!ハンバーグをワンランク上の味わいにする「ハンバーグソース デミグラス」2025/10/12(日)新発売
-
2025-10-16 13:00
山口県萩市の陶器市「弐萩祭」2025年10月31日(金)~11月4日(火)に開催!これまで世に出たことのない新作萩焼の大発表会
-
2025-10-16 12:00
“2.1mロングコード”でヒートショック対策「脱衣所用セラミックヒーター」を2025年10月中旬より発売!高い位置のコンセントにも届く