2018-02-21 08:00
トピック
女性視点の「防災ブック」が配布スタート

全ページに音声コードを掲載
東京都が女性の視点で作られた防災ブック「東京くらし防災」の作成を2018年2月16日(金曜日)に「東京都防災ホームページ」で発表しました。「東京くらし防災」は防災への参画を促すとともに、都民の一層きめ細やかな災害へのそなえを促進することを目的として作成された冊子。
「出かけるときの防災」「片付けでできる防災」といった日常生活の中で無理なく取り組める防災対策や、避難所での防犯対策や授乳といった被災生活の対処法などを掲載。
親しみやすいイラストやキャラクター、被災者の体験談などを活用し防災についてわかりやすく解説しています。さらに各ページに音声コードを掲載し、より多くの人が情報を収集しやすくなっています。
手に取ることが防災への第1歩
「東京くらし防災」は現在「東京都防災ホームページ」内で目次と内容の抜粋(PDFファイル)を公開中。2018年3月1日(木曜日)からは図書館や郵便局、美容院など都内約9000ヶ所で無料配布が開始されます。内容全文のPDFファイルも同時公開されるので配布場所が近くにない人も安心です。
また、スマートフォンやタブレット端末で閲覧できる「東京都防災アプリ」の配信も予定されています。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp
関連する記事
-
2025-07-03 14:00
大学生150人超で作る音楽劇!大阪芸術大学 舞台芸術学科 学外公演『夏町』2025年7月12日(土)・13日(日)に上演
-
2025-07-03 13:00
【再入荷速報】昨年即完売の“敷くだけエアコン”がこの夏も登場!2025年版「空調クールマット」が6月に再入荷&即日発送開始
-
2025-07-03 11:30
和歌山市・片男波海水浴場にて全周約136mの海上アスレチック「AQuaLooP(アクアループ)」が2025年7月5日にオープン!
-
2025-07-03 08:00