2020-03-25 10:00
インテリア
家具はデザインにこだわるが、エアコンは…?プロが教えるインテリアテクニック

春は引越しシーズン。これから新居で新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか。
せっかくの新居ですから、インテリアにはこだわりたいですよね。
三菱電機 霧ヶ峰PR事務局は、新生活のスタートや引っ越しシーズンに向けて、全国の男女618名に対し調査を実施しました。
調査によると、新居購入、リノベーションの際に家具のデザインにこだわった人は73.6%。
それに比べ、エアコンのデザインにこだわった人は24.9%と、極めて低い事がわかりました。
一方で、最近のエアコンは薄型のものやデザイン性の高いものも登場し、選択肢は広がっています。
デザインエアコンがあることを知っている人は33.3%と認知度が低いことが分かりますが、「デザイン性の高いエアコンがあれば買ってみたい」という方は57.3%と半数以上で、知っていればこだわった人も多いことがうかがえます。
内閣府が2019年4月8日付で発表した「消費動向調査」によると、過去10年間のエアコンの買い替え時期(平均使用年数)は12.2年となっており、一度購入すると長い期間使い続ける事が分かります。
長期間使う物ですからこそ、デザインにもこだわりたいですよね。
エアコンのデザインを気にする方が重視しているポイントを見ると、部屋との調和を求めている人が77.9%と、とても高いことも分かりました。
Case① 隠す! ~ 邪魔に感じる人には ~
【ポイント】
たとえば壁面をギャラリーのようにしたり、テレビを壁付けしたりしているお部屋の場合、壁面の情報が多くなりすぎないよう、エアコンを天井カセット形にして隠してしまい、アートなどお気に入りのものだけを目立たせるという方法があります。
Case② 馴染ませる! ~ お部屋を広く見せたい人には ~
【ポイント】
壁色に合わせてエアコンをセレクトするという手法。
最も一般的な白壁の家にはホワイトのエアコンを組み合わせることで成立します。
Case③ アクセントにする! ~ おしゃれなインテリアにしたい人には ~
【ポイント】
デザイン性の高いエアコンはアクセントにも。
壁面の良きアイキャッチとなり、空間を格上げしてくれます。この際のポイントはセレクトしたエアコンと同系色のアイテムを少なくとも1点はインテリアに用いてみることです。
デザインエアコンSシリーズを手掛けたデザイナーの藤ヶ谷さんは、「寝室や子ども部屋などコンパクトな空間に圧迫感の少ないデザインエアコンを開発した」とコメント。
寝ている人や子どもの視線を考えて、見上げたときにすっきりと美しい印象に。奥行を薄くするための正面吸込み口も見えないように工夫したそうです。
エアコンを新調予定の方、機能や性能に加え、エアコンのデザインに注目してみてはいかがでしょうか。
【参考】
※霧ヶ峰Style
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/special/newsfl/
せっかくの新居ですから、インテリアにはこだわりたいですよね。
三菱電機 霧ヶ峰PR事務局は、新生活のスタートや引っ越しシーズンに向けて、全国の男女618名に対し調査を実施しました。
エアコン「デザインにこだわって購入した」はわずか24.9%


一方で、最近のエアコンは薄型のものやデザイン性の高いものも登場し、選択肢は広がっています。

エアコンは平均12.2年使用!エアコンのデザインに求めるのは部屋との調和

長期間使う物ですからこそ、デザインにもこだわりたいですよね。

【プロ解説】デザイン性が高いエアコンを用いた部屋との調和テクニック
インテリア&プロップスタイリストの窪川勝哉さんに、お部屋に合わせたエアコン選びのコツを解説いただきました。
【ポイント】
たとえば壁面をギャラリーのようにしたり、テレビを壁付けしたりしているお部屋の場合、壁面の情報が多くなりすぎないよう、エアコンを天井カセット形にして隠してしまい、アートなどお気に入りのものだけを目立たせるという方法があります。

【ポイント】
壁色に合わせてエアコンをセレクトするという手法。
最も一般的な白壁の家にはホワイトのエアコンを組み合わせることで成立します。

【ポイント】
デザイン性の高いエアコンはアクセントにも。
壁面の良きアイキャッチとなり、空間を格上げしてくれます。この際のポイントはセレクトしたエアコンと同系色のアイテムを少なくとも1点はインテリアに用いてみることです。
三菱電機のルームエアコン「霧ヶ峰」デザインエアコンSシリーズ
三菱電機のルームエアコン「霧ヶ峰」は、快適性だけでなく、住空間がより暮らしやすくなるようデザインに関しても日々、研究を行っています。
寝ている人や子どもの視線を考えて、見上げたときにすっきりと美しい印象に。奥行を薄くするための正面吸込み口も見えないように工夫したそうです。
エアコンを新調予定の方、機能や性能に加え、エアコンのデザインに注目してみてはいかがでしょうか。
【参考】
※霧ヶ峰Style
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/special/newsfl/
関連する記事
-
2025-04-30 15:00
-
2025-04-30 14:00
-
2025-04-30 13:00
-
2025-04-30 11:00
話題の放射冷却素材「Radi-Cool生地(ラディクール)※1」を使用した日傘シリーズ「rcp(アールシーピー)」の販売を開始