2022-07-21 15:30
トピック
変革の象徴である9/23に開業を迎える長崎駅新幹線ホームと 長崎県庁展望室・展望テラスで平和を祈るファッションショー 「Pray for Peace Collection 2022」を8/9に開催決定

「Pray for Peace Collection 2022実行委員会」は、8月9日(火)開業を控えるJR長崎駅西九州新幹線ホーム(以下、新幹線ホーム)ならびに長崎県庁8階展望室・展望テラス(以下、長崎県庁)で、平和を祈るファッションショー「Pray for Peace Collection 2022」(以下、本イベント)を開催します。
被爆77年を迎える2022年、ナガサキは100年に一度の変化を迎え街は大きく変わろうとしています。また、被爆者の高齢化に伴う被爆体験の継承や平和活動においても大きな転換期を迎えています。
本イベントは、昨年から新しい平和の祈りの継承の在り方としてファッションショーを展開。長崎市「平和の文化」事業認定制度にも認定されました。
今年は、未来へ向けての変化の象徴である新幹線ホームや長崎県庁でファッションショーを実施。長崎ならではの2つの出来事を結ぶことで、幅広い層から認知を獲得するとともに、長崎に関わりのある方々に被爆の事実(過去)や平和や開業(未来)を自分ごとにしてもらうきっかけを作ります。
出演者の衣装は、平和への想いを汲み、各々がその人らしく舞台で輝けるようデザイナー・tenbo鶴田能史さんがスタイリング。多様な想い・色彩豊かな衣装で会場を彩ります。
出演者の山中麦葡(やまなか むぎほ)さん・7歳は、同じく長崎市内に住む被爆者の中野哲夫(なかの てつお)さん・85歳と新幹線ホームでのミニファッションショーに出演。親族や家族の平和への想いを胸にランウェイを披露します。
また、長崎ご当地TV番組でも親しまれ、環境活動や南スーダンでの国際平和協力など多方面で活躍しているタレント・茶人「ルー大柴」さんがゲスト出演します。
【「平和を祈るファッションショー「Pray for Peace Collection 2022」概要」】
■日時:2022年8月9日(火)※開催時間は変更になる場合があります
・JR長崎駅西九州新幹線ホーム 15:30-16:00※
・長崎県庁 17:00-18:30※
■場所:
・JR長崎駅西九州新幹線ホーム(一般のお客様は入場不可)
・長崎県庁8階展望室・展望テラス
■内容:
・ファッションショー、ゲストを交えたトークショー、アート展示
■出演:
・長崎県在住の被爆1~4世を含む子どもから大人
事前公募100名からオーディションで選ばれたモデル15名とMC2名
・ゲスト:ルー大柴・tenbo鶴田能史
■配信(YouTubeにてライブ配信):
・URL( https://www.youtube.com/channel/UCnMsvlhZ4iFsvuNRpMysqxQ/featured )
■予約:
・新型コロナウイルス対策の為事前入場予約をお願いしています。
・新幹線ホームでの観覧はできません。YouTubeからご覧ください。
・公式サイトから7月25日までに申し込み。座席に限りがあるため抽選になる場合があります。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
公式サイト
https://www.tenbo.tokyo/pfp2022nagasaki
新しい平和の祈りの継承「新幹線ホームや長崎県庁でファッションショー」

本イベントは、昨年から新しい平和の祈りの継承の在り方としてファッションショーを展開。長崎市「平和の文化」事業認定制度にも認定されました。
今年は、未来へ向けての変化の象徴である新幹線ホームや長崎県庁でファッションショーを実施。長崎ならではの2つの出来事を結ぶことで、幅広い層から認知を獲得するとともに、長崎に関わりのある方々に被爆の事実(過去)や平和や開業(未来)を自分ごとにしてもらうきっかけを作ります。
モデルは被爆1~4世含む、5~85歳15名
本イベントの出演者は、一般公募した約100名の中から、オーディションを行い、5~85歳のモデル(被爆1~4世含む)15名とMC2名が選ばれました。出演者の衣装は、平和への想いを汲み、各々がその人らしく舞台で輝けるようデザイナー・tenbo鶴田能史さんがスタイリング。多様な想い・色彩豊かな衣装で会場を彩ります。
出演者の山中麦葡(やまなか むぎほ)さん・7歳は、同じく長崎市内に住む被爆者の中野哲夫(なかの てつお)さん・85歳と新幹線ホームでのミニファッションショーに出演。親族や家族の平和への想いを胸にランウェイを披露します。
また、長崎ご当地TV番組でも親しまれ、環境活動や南スーダンでの国際平和協力など多方面で活躍しているタレント・茶人「ルー大柴」さんがゲスト出演します。
【「平和を祈るファッションショー「Pray for Peace Collection 2022」概要」】
■日時:2022年8月9日(火)※開催時間は変更になる場合があります
・JR長崎駅西九州新幹線ホーム 15:30-16:00※
・長崎県庁 17:00-18:30※
■場所:
・JR長崎駅西九州新幹線ホーム(一般のお客様は入場不可)
・長崎県庁8階展望室・展望テラス
■内容:
・ファッションショー、ゲストを交えたトークショー、アート展示
■出演:
・長崎県在住の被爆1~4世を含む子どもから大人
事前公募100名からオーディションで選ばれたモデル15名とMC2名
・ゲスト:ルー大柴・tenbo鶴田能史
■配信(YouTubeにてライブ配信):
・URL( https://www.youtube.com/channel/UCnMsvlhZ4iFsvuNRpMysqxQ/featured )
■予約:
・新型コロナウイルス対策の為事前入場予約をお願いしています。
・新幹線ホームでの観覧はできません。YouTubeからご覧ください。
・公式サイトから7月25日までに申し込み。座席に限りがあるため抽選になる場合があります。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
公式サイト
https://www.tenbo.tokyo/pfp2022nagasaki
関連する記事
-
2025-07-09 17:00
年齢・障がい・国籍を超えて楽しむ“超包括的フェス”「2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル」を7月24日(木)に2会場同時開催
-
2025-07-09 16:45
-
2025-07-09 16:30
手軽にたんぱく質を補給!鶏むね肉100%・無添加・高たんぱくの新しいスナック「マッスルチップス」2025年7月4日新登場!
-
2025-07-09 16:15
【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』2025年7月18日より開催
-
2025-07-08 15:00
目に優しい「自然光デスクライト ワイド」にスタンド対応が登場!設置場所を選ばず自由に使える新製品を2025年7月11日より先行販売