- TOP
- >
- 停電時に役立つ「懐中電灯」
2010-01-28 12:00
その他
停電時に役立つ「懐中電灯」

もしも突然、地震が起こったら、停電になったら、
「災害グッズ」はちゃんと備えていますか???
最も活躍するグッズは、懐中電灯でしょう。
この懐中電灯がアプリになった!という、
災害時に役立ちそうな耳より情報をご紹介します。
起動すると出てくる操作画面がこちら。
画面を1回タップすると、普通に「点灯」します。
画面を2回タップすると、「点滅」します。
さらに、3回タップすると、ピコピコピコ!と、
「SOS」のような画面になります。

暗い所で作業をしたり、物を探したりする時にも、
とても重宝しそうなアプリです。

ただ、iPhoneのバッテリーはすぐなくなるので、
いざ、使いたい時に、バッテリー切れだった・・・
ということがないように、こまめに充電しましょうね。
「災害グッズ」はちゃんと備えていますか???
最も活躍するグッズは、懐中電灯でしょう。
この懐中電灯がアプリになった!という、
災害時に役立ちそうな耳より情報をご紹介します。
Light
起動すると出てくる操作画面がこちら。
画面を1回タップすると、普通に「点灯」します。
画面を2回タップすると、「点滅」します。
さらに、3回タップすると、ピコピコピコ!と、
「SOS」のような画面になります。

暗い所で作業をしたり、物を探したりする時にも、
とても重宝しそうなアプリです。

ただ、iPhoneのバッテリーはすぐなくなるので、
いざ、使いたい時に、バッテリー切れだった・・・
ということがないように、こまめに充電しましょうね。
関連する記事
-
2022-09-01 10:00
-
2021-09-08 10:30
-
2020-09-09 12:00
-
2020-08-25 13:30
-
2019-04-15 15:30