2021-10-26 14:00
フード
ハロウィンにおすすめ!モッツァレラチーズを使った魅惑のレシピ2種

熱を加えると伸びるモッツァレラチーズは、「チーズを食べてる感」が強く味わえて本当においしいですよね。
そんなモッツアレラチーズの特色を生かした、ハロウィン向けのレシピが届きました!
レシピを監修したのは、フードコーディネーターの渡部和泉さん。使用するのは、スーパーでよく見かけるモッツアレラチーズを使ったレシピです。
それではさっそく、レシピを見ていきましょう。
最初に紹介するのは、かぼちゃをまるごと使ったモッツアレラチーズのグラタンです。
ホワイトソースは使わないのでとても簡単に作れるレシピ。ハロウィンの雰囲気をたっぷり楽しめます。
~材料(4人分)~
モッツァレラチーズ:1袋
かぼちゃ:1個
合挽肉:200g
玉ねぎ:1/4個
塩・コショウ・オリーブ油:各適量
~作り方~
①かぼちゃは洗ってから、水のついた状態で皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジで5分加熱する。
上下を逆にして、再度5〜7分加熱する。粗熱がとれたら上から1/4ほどの場所を横に切り、スプーンで中身をくり抜く。
種は取り除き、実の部分はボウルにとっておく。ナイフで顔を作る。
③フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎと合挽肉を入れ、炒める。
火が通ったら実の入ったボウルに入れて混ぜる。塩コショウで味を整える。
④モッツァレラチーズは半分に切る。かぼちゃの中に③の半量、モッツァレラチーズ半分、残りの③、残りのモッツァレラチーズの順でのせる。
200度に余熱したオーブンで、10分焼く。
※あればナツメグ、オールスパイスなどを加えると、一層風味がよくなります。
※塩コショウのみというシンプルな味付けですが、モッツァレラチーズの旨みが全体をまとめます。
マヌルパンとは韓国の屋台グルメから人気を博した、ガーリックバターとクリームチーズのパンです。
このレシピでは、市販のパンを使うのでとても簡単に家庭でマヌルパンを味わえます。
~材料(4個分)~
モッツァレラチーズ:1袋
丸パン:4個
<A>
にんにく(すりおろし):1片分
溶かしバター:50g
パセリ(みじん切り):大さじ2
塩少々
~作り方~
①丸パンは放射状に6等分に切れ目を入れる。
②ボウルにAを入れ、よく混ぜる。モッツァレラチーズは8等分に切る。
③丸パンの切れ目と表面にAをかけ、中央に8等分したモッツァレラチーズを2個ずつのせる。
アルミホイルの上にのせ、トースターでチーズがとろけるまで焼く。
※韓国で人気のガーリックチーズパンを、モッツァレラチーズで作りやすくアレンジ。
※たっぷりのガーリックバターとクリーミーなモッツァレラチーズがクセになります。
森永乳業株式会社が販売する「クラフト フレッシュモッツァレラ」は、「#びよーんおばけ プロモーション」を開催中です。
「#びよーんおばけ プロモーション」特設サイトから「#びよーんおばけ ARカメラ」を起動することで、チーズをおばけにデコレーションした写真が撮影できます。
森永乳業公式Twitterのアカウントをフォローしたうえで、該当ツイートより、あなたがつくりたい「#びよーんおばけ」を選んでTwitterに投稿すると、抽選で50人に商品詰め合わせがプレゼントされるというキャンペーンです。
キャンペーンは10月18日から31日まで。
ハロウィンレシピで作った料理の写真を撮って、キャンペーンにも参加しませんか。
ハロウィンがもっともっと楽しくなりそうです。
【参考】
※「#びよーんおばけ プロモーション」特設サイト
https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/mozzarella/biyon-obake/
そんなモッツアレラチーズの特色を生かした、ハロウィン向けのレシピが届きました!
フードコーディネーター渡部和泉さん監修、モッツアレラチーズを使ったレシピ

それではさっそく、レシピを見ていきましょう。
丸ごとかぼちゃのモッツァレラグラタン

ホワイトソースは使わないのでとても簡単に作れるレシピ。ハロウィンの雰囲気をたっぷり楽しめます。
~材料(4人分)~
モッツァレラチーズ:1袋
かぼちゃ:1個
合挽肉:200g
玉ねぎ:1/4個
塩・コショウ・オリーブ油:各適量
~作り方~
①かぼちゃは洗ってから、水のついた状態で皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジで5分加熱する。
上下を逆にして、再度5〜7分加熱する。粗熱がとれたら上から1/4ほどの場所を横に切り、スプーンで中身をくり抜く。
種は取り除き、実の部分はボウルにとっておく。ナイフで顔を作る。
③フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎと合挽肉を入れ、炒める。
火が通ったら実の入ったボウルに入れて混ぜる。塩コショウで味を整える。
④モッツァレラチーズは半分に切る。かぼちゃの中に③の半量、モッツァレラチーズ半分、残りの③、残りのモッツァレラチーズの順でのせる。
200度に余熱したオーブンで、10分焼く。
※あればナツメグ、オールスパイスなどを加えると、一層風味がよくなります。
※塩コショウのみというシンプルな味付けですが、モッツァレラチーズの旨みが全体をまとめます。
マヌルパン風モッツァガーリックパン

このレシピでは、市販のパンを使うのでとても簡単に家庭でマヌルパンを味わえます。
~材料(4個分)~
モッツァレラチーズ:1袋
丸パン:4個
<A>
にんにく(すりおろし):1片分
溶かしバター:50g
パセリ(みじん切り):大さじ2
塩少々
~作り方~
①丸パンは放射状に6等分に切れ目を入れる。
②ボウルにAを入れ、よく混ぜる。モッツァレラチーズは8等分に切る。
③丸パンの切れ目と表面にAをかけ、中央に8等分したモッツァレラチーズを2個ずつのせる。
アルミホイルの上にのせ、トースターでチーズがとろけるまで焼く。
※韓国で人気のガーリックチーズパンを、モッツァレラチーズで作りやすくアレンジ。
※たっぷりのガーリックバターとクリーミーなモッツァレラチーズがクセになります。
「#びよーんおばけ」のハッシュタグをつけて写真を投稿、プレゼントをもらおう

「#びよーんおばけ プロモーション」特設サイトから「#びよーんおばけ ARカメラ」を起動することで、チーズをおばけにデコレーションした写真が撮影できます。
森永乳業公式Twitterのアカウントをフォローしたうえで、該当ツイートより、あなたがつくりたい「#びよーんおばけ」を選んでTwitterに投稿すると、抽選で50人に商品詰め合わせがプレゼントされるというキャンペーンです。
キャンペーンは10月18日から31日まで。
ハロウィンレシピで作った料理の写真を撮って、キャンペーンにも参加しませんか。
ハロウィンがもっともっと楽しくなりそうです。
【参考】
※「#びよーんおばけ プロモーション」特設サイト
https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/mozzarella/biyon-obake/
関連する記事
-
2025-07-09 17:00
年齢・障がい・国籍を超えて楽しむ“超包括的フェス”「2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル」を7月24日(木)に2会場同時開催
-
2025-07-09 16:45
-
2025-07-09 16:30
手軽にたんぱく質を補給!鶏むね肉100%・無添加・高たんぱくの新しいスナック「マッスルチップス」2025年7月4日新登場!
-
2025-07-09 16:15
【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』2025年7月18日より開催
-
2025-07-08 15:00
目に優しい「自然光デスクライト ワイド」にスタンド対応が登場!設置場所を選ばず自由に使える新製品を2025年7月11日より先行販売