- TOP
- >
- 法隆寺宝物館でiPhone3GSを試す!
2010-01-19 15:00
その他
法隆寺宝物館でiPhone3GSを試す!

話題のiPhone3GS、期間限定でお試し
昨年から何かと話題のiPhoneとは、アップル製のスマートフォンのこと。そんな事は皆さん周知かもしれませんが、このiPhoneもすでに第三世代まできています。それが2009年6月9日に発表されたiPhone 3GS。
若い世代の間で流行っているものかと思えば、そうでもなく。最近では「車内」でも「社内」でも、見かけるようになったのではないしょうか?気にはなるけど、家電量販店などで説明うけるのは面倒だしなんて人に朗報です!
iPhone 3GSを借りて館内を鑑賞
東京国立博物館の法隆寺宝物館内で利用できる、位置測位技術「PlaceEngine」を使ったiPhone 3GS向けアプリ「ロケーション・アンプ for 法隆寺宝物館」を利用して館内7つの展示物を動画やユーザー参加コンテンツを使用して鑑賞できるという試み。
法隆寺宝物館内の専用カウンターでアプリをインストールした実験専用のiPhone 3GSを貸し出すそうです。話題のiPhone3GSを試せるチャンス!お出かけしてみてはいかが。

2010年1月21日(木)~2月7日(日)
場所: 東京国立博物館 法隆寺宝物館
東京都台東区上野公園13-9
対象: 東京国立博物館 入館者
料金: 無料(入館料は別途要)
※一般600円、高校生以下無料
利用方法: 法隆寺宝物館内の専用カウンターにて、iPhone 3GSを貸出
注意: 貸出機台数に限りあり。手持ちのiPhone使用不可
外部リンク
東京国立博物館の法隆寺宝物館
http://www.tnm.go.jp/jp/guide/map/horyujiHomotsukan.html
関連する記事
-
2015-01-08 19:00
-
2013-10-23 19:00
-
2012-12-27 10:00
-
2012-12-26 10:00
-
2012-12-21 12:00