2023-03-15 18:00
アクティビティ
「東北・みやぎ復興マラソン2023」ここでしか見えない景色がある

震災の記憶と経験を未来につなぐ
「東北・みやぎ復興マラソン2023」は、2023年11月5日(日)に宮城県で開催します。同大会は、被災地の復興の力にすることなどを目的に2017年から始まりました。開催概要について
開催場所は、弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)、大会種目は、フルマラソン、2kmキッズラン、2km親子ペアラン、参加費は、フルマラソンが14,000円、キッズランが2,000円、親子ペアランが3,000円です。制限時間は、フルマラソンが6時間30分、キッズランが20分、親子ペアランが20分、日本陸上競技連盟登録競技者は、仮装は禁止です。マラソンの同時開催として、食や防災などに関する「復興マルシェ2023」が予定されています。
仙台市を走る初めての公認フルマラソンコース(予定)
コースは、弘進ゴムアスリートパーク仙台をスタートし、ゴールの名取市文化会館前に向けて走ります。コースの約4分の3が津波の浸水エリアになります。高低差は、10km付近までは多少のアップダウンがありますが、全体的にフラットです。コース沿いには震災遺構や慰霊碑、震災後に新たにできた商業施設などが点在しておいり、走りながら復興の様子を感じるコースとなります。
(画像は公式サイトより)
【参考】
※「東北・みやぎ復興マラソン2023」の公式サイト
https://fukko-marathon.jp/
関連する記事
-
2025-07-09 17:00
年齢・障がい・国籍を超えて楽しむ“超包括的フェス”「2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル」を7月24日(木)に2会場同時開催
-
2025-07-09 16:45
-
2025-07-09 16:30
手軽にたんぱく質を補給!鶏むね肉100%・無添加・高たんぱくの新しいスナック「マッスルチップス」2025年7月4日新登場!
-
2025-07-09 16:15
【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』2025年7月18日より開催
-
2025-07-08 15:00
目に優しい「自然光デスクライト ワイド」にスタンド対応が登場!設置場所を選ばず自由に使える新製品を2025年7月11日より先行販売