2023-02-21 18:00
アクティビティ
多く仮装ランナーが走る「安政遠足侍マラソン」

仮装に力を注ぐ人が多い大会
安政遠足侍マラソンは、2023年5月14日(日)に群馬県安中市で開催します。遠足と書いて「とおあし」と読み、毎年5月の第2日曜日に開催される行事で、多くの仮装したランナーが走るユニークな大会です。仮装して、ずっと登り坂のありえないコースを走ってみませんか。
安中市は日本マラソン発祥の地
安政遠足侍マラソンの歴史は古く、江戸時代(1885年)に上野安中藩主の板倉勝明が文武奨励のため藩士にマラソン(遠足)を励行したことが起源といわれています。当時は、安中城から熊野神社までの7里を走らせ、その着順を記録させたことがはじまりで、ゴールすると餅などがふるまわれていたそうです。
開催概要について
会場は、安中城址(安中市文化センター駐車場)、種目は、20.15km(関所・坂本宿コース)、参加料は、5,000円です。表彰は、仮装アイデア賞、着順賞等があります。コースは、安中城址の武家長屋からスタートし、ゴールのくつろぎの郷へ向けて走ります。スタートしてからゴールまでずっと登り坂で、心身鍛錬のロング走ともいえるコースです。
(画像は公式サイトより)
【参考】
※「安政遠足侍マラソン」の公式サイト
https://ansei-toashi.jp/l
関連する記事
-
2025-05-02 15:30
-
2025-05-02 15:00
-
2025-05-02 08:00
-
2025-05-02 08:00