2024-03-28 17:15
トラベル
2024年の春を楽しむためのお店やイベントが盛り沢山! 軽井沢通が通う春の長野県小諸市

一般社団法人こもろ観光局では、3年連続移住者の転入超過による人口の社会増を達成し、移住者による新規店舗の増加や老舗企業の新たな取り組みなどで魅力的なコンテンツが増加しています。
そこで今回は、多くの軽井沢通が通う長野県小諸市の名店、イベントをご紹介します。また2024年4月1日からは小諸城址懐古園「桜まつり」も開催されます。
園内には、ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラやヒガンザクラ、八重で濃い紅色の花を咲かせる小諸発祥といわれる「コモロヤエベニシダレ(小諸八重紅枝垂)」など、品種ごとに開花時期も異なる桜が約500本咲き誇り、長い期間桜をお楽しみいただけます。
また市内には、飯綱山公園や花川親水公園などの桜の名所が点在しております。
【800年以上の歴史あるコンテンツや、こだわりの老舗企業
トレンドを取り入れた特徴あるお店まで軽井沢通が通うまち小諸のお店を紹介】
■KOMORO HONJIN OMOYA(小諸本陣主屋)
江戸時代、参勤交代で旧北国街道小諸宿を通った大名や公家などが休泊した小諸本陣主屋をリノベーション、イタリアンレストラン「KOMORO HONJIN OMOYA」として2023年秋にオープン。地元産の食材にこだわった食事やワインが楽しめます。
長野県小諸市大手1丁目6-14
■彩本堂
「コーヒーサイフォン」を使い、さまざまな飲み物を提供している「サイフォンの専門店」です。日本各地から取り寄せた日本茶の数々や、高品質なスペシャルティコーヒーを、四季折々の美しい盆栽を眺めながらお愉しみいただけます。非日常の贅沢なひとときをお楽しみいただけます。
長野県小諸市荒町2丁目5-3
※その他多数。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。
【小諸市春のイベント情報<桜まつり期間中関連イベント>】
■小諸城址懐古園「桜まつり」
小諸観光の中心地である「小諸城址 懐古園」は、日本さくら名所100選や日本100名城にも選ばれた小諸城の跡地。大手門や石垣、三の門などが400年前の姿のまま残されており、江戸時代の趣が感じられる公園です。
園内には、ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラやヒガンザクラ、八重で濃い紅色の花を咲かせる小諸特有の「コモロヤエベニシダレ(小諸八重紅枝垂)」など、約500本の桜が咲き誇り、期間中は例年6万人以上の見物客で賑わいます。
桜まつりの期間中には、本丸の天守台や曲輪の石垣などがライトアップ(日没から21時まで)。美しい夜桜をお楽しみいただけます。
開催期間 :4月1日(月)~25日(木)
お問合せ先:0267-22-0296 小諸市懐古園事務所
【小諸城址懐古園内 イベント情報】
・4月1日(月)~4月25日(木):小諸城址懐古園 夜桜ライトアップ
期間中毎日 日没から21時まで
・4月6日(土) :侍フォトコンテスト 小諸城 春の陣
こもろ観光局 懐古園内
10:00~14:00
・4月7日(日) :ピアノ・フルート・バイオリンによる演奏会
コピーヌクラブ 藤村記念館前庭11:00~、13:00~
・4月24日(水)、25日(木) :懐古神社例大祭 懐古園園内に屋台が立ち並びます。
・小諸市動物園 :土日、祝日、ふれあいイベント開催
・草笛教室 :期間中の土日小諸草笛会 懐古園内あずま屋
13:00~15:00
・ボランティアガイド :観光案内所 2日前予約(0267-22-0568)
※その他多数のイベントあり。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース
そこで今回は、多くの軽井沢通が通う長野県小諸市の名店、イベントをご紹介します。また2024年4月1日からは小諸城址懐古園「桜まつり」も開催されます。
4月中旬が見頃!小諸城址懐古園「桜まつり」も
日本さくら名所100選にも選ばれた小諸城址 懐古園では、2024年4月1日(月)~25日(木)小諸城址懐古園「桜まつり」を開催します。園内には、ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラやヒガンザクラ、八重で濃い紅色の花を咲かせる小諸発祥といわれる「コモロヤエベニシダレ(小諸八重紅枝垂)」など、品種ごとに開花時期も異なる桜が約500本咲き誇り、長い期間桜をお楽しみいただけます。
また市内には、飯綱山公園や花川親水公園などの桜の名所が点在しております。
【800年以上の歴史あるコンテンツや、こだわりの老舗企業
トレンドを取り入れた特徴あるお店まで軽井沢通が通うまち小諸のお店を紹介】
■KOMORO HONJIN OMOYA(小諸本陣主屋)

長野県小諸市大手1丁目6-14
■彩本堂
「コーヒーサイフォン」を使い、さまざまな飲み物を提供している「サイフォンの専門店」です。日本各地から取り寄せた日本茶の数々や、高品質なスペシャルティコーヒーを、四季折々の美しい盆栽を眺めながらお愉しみいただけます。非日常の贅沢なひとときをお楽しみいただけます。
長野県小諸市荒町2丁目5-3
※その他多数。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。
【小諸市春のイベント情報<桜まつり期間中関連イベント>】
■小諸城址懐古園「桜まつり」
小諸観光の中心地である「小諸城址 懐古園」は、日本さくら名所100選や日本100名城にも選ばれた小諸城の跡地。大手門や石垣、三の門などが400年前の姿のまま残されており、江戸時代の趣が感じられる公園です。
園内には、ソメイヨシノをはじめ、シダレザクラやヒガンザクラ、八重で濃い紅色の花を咲かせる小諸特有の「コモロヤエベニシダレ(小諸八重紅枝垂)」など、約500本の桜が咲き誇り、期間中は例年6万人以上の見物客で賑わいます。
桜まつりの期間中には、本丸の天守台や曲輪の石垣などがライトアップ(日没から21時まで)。美しい夜桜をお楽しみいただけます。
開催期間 :4月1日(月)~25日(木)
お問合せ先:0267-22-0296 小諸市懐古園事務所
【小諸城址懐古園内 イベント情報】
・4月1日(月)~4月25日(木):小諸城址懐古園 夜桜ライトアップ
期間中毎日 日没から21時まで
・4月6日(土) :侍フォトコンテスト 小諸城 春の陣
こもろ観光局 懐古園内
10:00~14:00
・4月7日(日) :ピアノ・フルート・バイオリンによる演奏会
コピーヌクラブ 藤村記念館前庭11:00~、13:00~
・4月24日(水)、25日(木) :懐古神社例大祭 懐古園園内に屋台が立ち並びます。
・小諸市動物園 :土日、祝日、ふれあいイベント開催
・草笛教室 :期間中の土日小諸草笛会 懐古園内あずま屋
13:00~15:00
・ボランティアガイド :観光案内所 2日前予約(0267-22-0568)
※その他多数のイベントあり。詳細は出典元のプレスリリースをご確認ください。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース
関連する記事
-
2025-04-30 15:00
-
2025-04-30 14:00
-
2025-04-30 13:00
-
2025-04-30 11:00
話題の放射冷却素材「Radi-Cool生地(ラディクール)※1」を使用した日傘シリーズ「rcp(アールシーピー)」の販売を開始