2023-08-28 14:30
トピック
行き先を失った竹が紙に!? 日本初「究極のSDGsうちわ」発売!放置竹林問題を涼しく解決

竹材や竹製品の卸販売、小売を行う株式会社竹市場は、放置竹林の竹を有効活用して竹の紙で作った「たけのかみ貼り竹うちわ」を2023年8月1日に発売しました。環境に配慮したエシカル消費を好む訪日外国人に人気となっています。
竹の成長力は驚異的であっという間に成長し、管理しなければ浅く根を張りながら横へ広がり増殖します。拡大した放置竹林は里山の森林を侵食し、土砂災害の危険をはらむため間伐する必要があります。間引いた結果、多くの行き先を失った竹が発生します。そこで廃棄されるはずの竹を紙に加工することで森林を保護しつつ、災害のリスクを減らし持続可能な資源として活用する動きが出ています。
価格 : 1,100円(税別)/本
素材 : 竹、たけのかみ
絵柄 : 全8種
生産地 : 日本
サイズ : 365×230mm
販売場所 : ハンズ名古屋店、名古屋市大須商店街ほか
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※公式サイト
https://www.take-uchiwa.com/products/takenokami.html
竹は有効活用すれば持続可能な資源
全国的に竹の放置竹林化が進んでいます。放置竹林とは、間伐などの手入れをせず放置され荒れた竹やぶのことです。放置竹林が拡大している原因は、竹の消費量の減少、所有者が高齢になり管理が困難なことなどが挙げられます。竹の成長力は驚異的であっという間に成長し、管理しなければ浅く根を張りながら横へ広がり増殖します。拡大した放置竹林は里山の森林を侵食し、土砂災害の危険をはらむため間伐する必要があります。間引いた結果、多くの行き先を失った竹が発生します。そこで廃棄されるはずの竹を紙に加工することで森林を保護しつつ、災害のリスクを減らし持続可能な資源として活用する動きが出ています。
【たけのかみ貼り竹うちわ 商品概要】
シリーズ名: 和柄シリーズ価格 : 1,100円(税別)/本
素材 : 竹、たけのかみ
絵柄 : 全8種
生産地 : 日本
サイズ : 365×230mm
販売場所 : ハンズ名古屋店、名古屋市大須商店街ほか
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※公式サイト
https://www.take-uchiwa.com/products/takenokami.html
関連する記事
-
2025-07-09 17:00
年齢・障がい・国籍を超えて楽しむ“超包括的フェス”「2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル」を7月24日(木)に2会場同時開催
-
2025-07-09 16:45
-
2025-07-09 16:30
手軽にたんぱく質を補給!鶏むね肉100%・無添加・高たんぱくの新しいスナック「マッスルチップス」2025年7月4日新登場!
-
2025-07-09 16:15
【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』2025年7月18日より開催
-
2025-07-08 15:00
目に優しい「自然光デスクライト ワイド」にスタンド対応が登場!設置場所を選ばず自由に使える新製品を2025年7月11日より先行販売