2024-05-01 15:00
トピック
保育防災専門の動画研修サービス 『保育防災まなべる』が2024年4月1日にサービス開始!

“当たり前の防災”を体現すべく、全国の保育園・幼稚園を中心にIP無線機や緊急地震速報機器を提供している株式会社ニシハタシステムは、保育防災に特化した保育者向けの動画研修サービス『保育防災まなべる』を2024年4月1日に提供開始しました。
こどもたちの成長をサポートし、日本社会の未来を支えている保育施設は大きなやりがいと共に重い責任があることから、保育者の負担を軽減するために『保育防災まなべる』は生まれました。
2023年にBCP策定が努力義務化されるなど、災害対策等の重要性が保育業界全体で見直されてきています。その中で、1人でも多くの方が当事者意識をもち防災に取り組むことと、こども目線の「こどもまんなか防災」を普及していのちを守るための学びを提供していきます。
◆サービスの特徴
1:いつでもどこでも、保育防災を学べる
『保育防災まなべる』はパソコンやスマートフォンからアクセス可能です。
また1講座10分程度のため、忙しい保育者がスキマ時間を活用して学習いただけます。
2:保育防災に特化した研修動画
保育防災や保育のBCPに特化した専門家を講師に迎え、様々な角度から必要な知識や実践的なノウハウを収録しています。
3:充実したコンテンツ
現在収録中の講座も含め、累計100本以上の研修動画の配信を予定しています。
また、効果的なスキルアップをサポートするための専門性の高いカリキュラムや、専門資格を取得するための独自講座も準備中となりますのでどうぞご期待ください。
◆ご利用の流れ
無料会員登録後に動画視聴が可能となります。
■サービス概要
サービス名:『保育防災まなべる』
提供開始日:2024年4月1日(月)
利用料 :無料(※一部有料機能あり)
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
出典:プレスリリース
無料会員登録で研修動画が視聴可能!夏には新機能を実装予定
◆社会課題の解決こどもたちの成長をサポートし、日本社会の未来を支えている保育施設は大きなやりがいと共に重い責任があることから、保育者の負担を軽減するために『保育防災まなべる』は生まれました。
2023年にBCP策定が努力義務化されるなど、災害対策等の重要性が保育業界全体で見直されてきています。その中で、1人でも多くの方が当事者意識をもち防災に取り組むことと、こども目線の「こどもまんなか防災」を普及していのちを守るための学びを提供していきます。
◆サービスの特徴
1:いつでもどこでも、保育防災を学べる
『保育防災まなべる』はパソコンやスマートフォンからアクセス可能です。
また1講座10分程度のため、忙しい保育者がスキマ時間を活用して学習いただけます。
2:保育防災に特化した研修動画
保育防災や保育のBCPに特化した専門家を講師に迎え、様々な角度から必要な知識や実践的なノウハウを収録しています。
3:充実したコンテンツ
現在収録中の講座も含め、累計100本以上の研修動画の配信を予定しています。
また、効果的なスキルアップをサポートするための専門性の高いカリキュラムや、専門資格を取得するための独自講座も準備中となりますのでどうぞご期待ください。
◆ご利用の流れ
無料会員登録後に動画視聴が可能となります。
■サービス概要
サービス名:『保育防災まなべる』
提供開始日:2024年4月1日(月)
利用料 :無料(※一部有料機能あり)
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
出典:プレスリリース
関連する記事
-
2025-07-09 17:00
年齢・障がい・国籍を超えて楽しむ“超包括的フェス”「2025 アンリミテッドスポーツフェスティバル」を7月24日(木)に2会場同時開催
-
2025-07-09 16:45
-
2025-07-09 16:30
手軽にたんぱく質を補給!鶏むね肉100%・無添加・高たんぱくの新しいスナック「マッスルチップス」2025年7月4日新登場!
-
2025-07-09 16:15
【羽田空港】世界の玄関口で“持ち帰れる日本美術”を。体験型アートイベント『The JAPAN ART+』2025年7月18日より開催
-
2025-07-08 15:00
目に優しい「自然光デスクライト ワイド」にスタンド対応が登場!設置場所を選ばず自由に使える新製品を2025年7月11日より先行販売