2024-07-23 15:00
トピック
北海道・知床半島に漂着したブイをリサイクルした フリスビー「HH×FRISBEE PRO CLASSIC」販売開始!

株式会社マテックは、HELLYHANSENと協力し知床の海岸で回収したブイから作ったフリスビー(HH×FRISBEE PRO CLASSIC)を販売します。
海岸の景観だけではなく、紫外線劣化による漂着ゴミのマイクロプラスチック化や動物の誤飲などによる生態系への影響など、様々な環境課題を生じさせています。
HELLYHANSENは、北海道知床半島のルシャ湾に漂着したブイを回収して、リサイクル企業である株式会社マテックが洗浄・破砕しペレタイズ化し、ペタライズ化された漂着ブイを原料にフリスビーとして製品化しました。
このフリスビーには「元々は海で使うためのものとして命を吹き込まれたブイだからこそ、また海で遊ぶものへと産まれ変わらせたい」「海や水辺で遊ぶことにより、海洋環境の現状にも目を向けてもらいたい」という思いが込められています。
■HELLYHANSEN「H2O PROJECT」
【経緯】
当社はあらゆるごみは資源と捉えてリサイクルを行っており、北海道の企業だからこそ出来る地域貢献に力を入れています。
今回は、HELLYHANSENが美しい海を守る取り組み「H2O PROJECT」の一環として斜里町、繊維商社の豊島株式会社の協力を得て、知床の海岸で回収したブイからフリスビーを製作しました。
この美しい海を未来に託すため、きれいな海が多くの命を育む場所であるように、水と海を守る責任を、より継続的な活動とするプロジェクトです。
資源の有効活用の1つとして、環境にやさしい商品を使って心が優しく、豊かな気持ちになることを願っています。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース
フリスビー・HH×FRISBEE PRO CLASSICとは
多くの海洋ごみが海流に乗って知床の海岸へ漂着し続けています。海岸の景観だけではなく、紫外線劣化による漂着ゴミのマイクロプラスチック化や動物の誤飲などによる生態系への影響など、様々な環境課題を生じさせています。
HELLYHANSENは、北海道知床半島のルシャ湾に漂着したブイを回収して、リサイクル企業である株式会社マテックが洗浄・破砕しペレタイズ化し、ペタライズ化された漂着ブイを原料にフリスビーとして製品化しました。
このフリスビーには「元々は海で使うためのものとして命を吹き込まれたブイだからこそ、また海で遊ぶものへと産まれ変わらせたい」「海や水辺で遊ぶことにより、海洋環境の現状にも目を向けてもらいたい」という思いが込められています。
■HELLYHANSEN「H2O PROJECT」
【経緯】
当社はあらゆるごみは資源と捉えてリサイクルを行っており、北海道の企業だからこそ出来る地域貢献に力を入れています。
今回は、HELLYHANSENが美しい海を守る取り組み「H2O PROJECT」の一環として斜里町、繊維商社の豊島株式会社の協力を得て、知床の海岸で回収したブイからフリスビーを製作しました。
この美しい海を未来に託すため、きれいな海が多くの命を育む場所であるように、水と海を守る責任を、より継続的な活動とするプロジェクトです。
資源の有効活用の1つとして、環境にやさしい商品を使って心が優しく、豊かな気持ちになることを願っています。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース
関連する記事
-
2025-08-20 14:00
手づくりを通じて広がる交流「金沢ハンドメイドマルシェ2025」10/4(土)・5(日)開催!前回開催では12,000人以上が来場!
-
2025-08-20 12:00
ひんやり涼スイーツとスタミナグルメで夏を楽しむ!東武百貨店 池袋本店にて「滋賀・京都・福井・大阪展」が2025年8月14日(木)より開催