• TOP
  • >
  • トピック
  • >
  • 千葉県野田市『野天風呂湯の郷』が、よりくつろげる空間へ。2025年9月13日(土)にリニューアルオープン!
2025-09-13 15:00

トピック

千葉県野田市『野天風呂湯の郷』が、よりくつろげる空間へ。2025年9月13日(土)にリニューアルオープン!

トピック
株式会社楽久屋は、運営する「野天風呂 湯の郷」を改装し、2025年9月13日(土)にリニューアルオープンいたします。

今回のリニューアルでは、より快適なご滞在を提供するために、ロビーの座席配置の刷新、下足ロッカーと脱衣ロッカーのコインレス化、さらに食事処の注文スタイルの変更を行います。

リニューアルの主なポイント
トピック
・新設されたカウンター席などロビーの座席を一新し、より広々と落ち着ける空間へ

・食事処の注文スタイルを変更従来のセルフ注文方式から、「食券を購入後、座席までスタッフが注文を取りに伺う」スタイルへ。
より丁寧な接客と落ち着いた食事体験をご提供いたします。

・下足ロッカー・脱衣ロッカーのコインレス化により、スムーズで快適な利用を実現

■リニューアルイベント情報

・オリジナルステッカープレゼント
9月13日(土)~9月15日(月)
連日先着300名様にオリジナルステッカープレゼント。

・券売機抽選会
9月13日(土)~9月15日(月)
券売機でチケットを購入後に抽選券が出て来たら!?
ドトールギフトセットやヨックモックギフトセットなどなど
空くじ無しの抽選にご参加いただけます。

・湯の郷フォトコンテスト
9月13日(土)~9月28日(日)
皆様の好きな「湯の郷」教えて下さい。
写真をSNS投稿でお得な景品が当たるチャンス!

・秋分の日は梅酒風呂
9月23日(火)露天あつ湯で開催!
定時に“梅酒”投入いたします。

・お食事処リニューアルキャンペーン
リニューアルした「お食事処PALM」より、お得な生ビール半額キャンペーンがスタート。

・整体整「癒しの空間 和路」、アカスリエステ「素肌館」リニューアルキャンペーン

■「野天風呂 湯の郷」の魅力

1. 趣のある風情

和のイメージを意識し、入口からまるでどこかの温泉地に来たかのような空間となっています。

打たせ湯のある岩風呂や壺湯のほか、ジェットバスや高濃度炭酸泉、バラエティ豊かな入浴剤を使用したあつ湯や備長炭水風呂など多種多様なお風呂があります。

更に、土日祝日には「あつ湯」にて自社オリジナル配合の薬湯を実施しています。

2. お風呂を含む全館にナノ水を使用

保湿性や浸透性、保温性に優れた究極の水「ナノ水」を使用しており、湯冷めしにくくお肌はしっとりサラサラ。その効果を是非ご体感ください。

<ナノ水とは>

1mの10億分の1という単位の超微細技術でお湯に分子振動を与えることにより、今まで以上に保湿作用・浸透作用に優れ、化粧水のようにしっとりとした柔らかなお湯をお楽しみいただけます。

3.多彩なサウナ

◆音楽×爆風×篝火「ダブルパンカーズサウナ」

ミュージックビデオの流れる新感覚のサウナ。
多角的熱風天国を味わえるオートロウリュが30分おきに行われ、日没には大きな窓から篝火が見え、魅せるサウナを体験できます。

◆男性メディテーションサウナ「サウナ-禅-」

男性露天に位置するサウナ。
高級木材のケロを使用した贅沢設計となっており、セルフロウリュができるサウナです。
蒸気に包まれたほのかな闇の中、瞑想の世界へ誘います。

◆女性美容特化「Beppinスチームサウナ」

女性露天に位置するサウナ。
サウナが苦手な方でも気持ちよく入れる温度設定になっています。
漢方蒸しや泥パック、日替りアロマ塩パックを常備しているので塩サウナとしてもご利用いただけます。

4. ゆったりくつろぎ空間

◆2F「ゆったりラウンジ」

約3,000冊の漫画が並んだ本棚と適度な明るさの照明配置で癒しの空間を演出

のんびりできる「ソファースペース」、ちょっとした作業に「コワーキングスペース」、「リクライニング&フラットスペース」、最新機種が並んだ「マッサージルーム」、さらに「女性専用エリア」もご用意しております。

◆1F Lounge

友人やご家族との待ち合わせや少し休憩したいという場面で活用できる空間となっています。

■施設概要

店舗名称: 野天風呂 湯の郷
営業時間: 9:00~24:30(最終受付24:00)
定休日 : 3月・6月・9月・12月の第2火曜日
所在地 : 〒278-0023 千葉県野田市山崎貝塚町5-2
アクセス: 東部アーバンパークライン梅郷駅よりバス7分、徒歩15分
駐車場 : 250台平面駐車場(無料)
TEL   : 04-7121-4126

【料金(税込)】

入館料大人      :平日830円 土日祝930円 回数券7,500円(10回分)
入館料小人(中学生未満):平日400円 土日祝450円

【施設内容】

露天風呂    :露天岩風呂、つぼ湯、ひのき風呂
屋内風呂    :高濃度ナノ炭酸泉、アトラクション風呂、備長炭冷水風呂、腰掛け風呂、電気風呂
サウナ     :ダブルパンカーズサウナ、サウナ禅(男)、Beppinスチームサウナ(女)
リラクゼーション:整体、フットケア、アカスリ
食事施設    :お食事処PALM
無料休憩所   :休憩処あり
その他     :マッサージチェア、ゲームコーナー、漫画コーナー、喫煙所

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

出典:プレスリリース
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook