2025-11-05 12:00
トピック
チーズの祭典『チーズフェスタ2025』11月11日・12日開催 新たなチーズの魅力をご紹介!チー1グランプリ地域選抜賞12作品を公開

チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は、11月11(火)・12日(水)に渋谷区恵比寿のエビススバルビル(EBiS 303)にて開催する『チーズフェスタ2025』のメインステージ・チーズ紹介コーナーのタイムテーブルを発表いたしました。
「NHKきょうの料理のステージ」、「チーズフェスタ初参加のピザ協議会のステージ」、今年で第14回目となる「チー1グランプリの表彰式」など、盛りだくさんの新企画で、様々な角度からチーズの魅力をご紹介いたします。
ゲストとして、峰竜太さん、NHK「きょうの料理」でおなじみの講師・牧野直子さん、DEAN&DELUCA元総料理長村上シェフ、料理研究家のけんた食堂さんの出演が決定いたしました。
その他、『チーズフェスタ2025』の見どころは下記となります。
■コラボコーナー 公益財団法人塩事業センターとのコラボ企画
チーズのおいしさを引き出す“塩”の力。その関係性を知ったうえで味わうチーズは、いつもとはひと味違うはず。
コラボコーナーでは、「ブルーチーズの簡単クリームパスタ」や「塩チーズドレッシング」など、絶品のコラボレーションレシピの試食も行いますので、是非ご賞味ください。
※試食は数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
■11月11日(火)14:30~『第14回チー1グランプリ』表彰式/プレゼンターは峰竜太さん!
また、チー1グランプリ地域選抜賞12作品を公開
今年で14回目を迎える、チーズを使ったレシピのコンテスト『チー1グランプリ』。
応募作品は1,557作品!その中から、地域選抜(12作品)を経て、グランプリ1作品、準グランプリ2作品、特別賞1作品を11月11日(火)の『チーズフェスタ2025』会場にて発表します。
昨年に引き続き、峰竜太さんをプレゼンターにお迎えします!
■11月12日(水)10:40~「チーズでスマイル!アメリカからのおくりもの」/ゲストは村上英寿さん
元「ディーン&デルーカ」の総料理長、現在、葉山の人気デリレストラン「グッドストック」のオーナーシェフ村上英寿さんによる、デリからヒントを得た、おしゃれな作り置きレシピを実演にてご紹介。
アメリカ産チーズの特徴を活かした、美味しくて簡単に作れるお料理を楽しいトークと共に、限定数にて試食もご用意します。是非お楽しみください。
■11月12日(水)14:50~「栄養も味も相性バツグン!チーズで満点レシピ」「きょうの料理」でおなじみの講師・牧野直子さん出演!
たんぱく質やカルシウムが豊富で、単体でも吸収の良いチーズ。しかし、食材との取り合わせ次第で、さらに理想的な栄養バランスを取ることが可能に!
ビタミンD食材との組み合わせで、カルシウムの吸収を助けたり、マグネシウムが豊富な食材との組み合わせで、骨を強くし、成長を助けたりする効果があります。
管理栄養士として活躍する料理研究家の牧野直子さんが、おいしいはもちろん、栄養バランスもとことん追求したチーズレシピを紹介します!
■11月12日(水)15:40~海苔で健康推進委員会:「海苔とチーズのオーブンマジック」プレゼンターは料理研究家 けんた食堂さん
今年も、海苔で健康推進委員会がチーズフェスタに参加!料理研究家のけんた食堂さんをプレゼンターに、海苔とチーズとオーブンをつかった簡単にお家でできる絶品レシピを紹介します。
■11月12日(水)17:20~ピザ協議会による「11月20日はピザの日」~ピザとチーズのおいしい話
ピザ協議会がチーズフェスタをより一層盛り上げるべく、チーズフェスタのステージに初参加!
11月20日のピザの日のご紹介と、ピザとチーズのおいしい話をステージで皆様にお届けいたします。
当日は、ピザのプレゼント配布も予定しております。
※プレゼントは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
■11月11日(火)10:00~ メディア限定企画/「チーズの栄養と健康効果」
中島肇(なかじまはじめ)氏
東京聖栄大学 健康栄養学部 食品学科 教授をお招きし、[メディア向けセミナー]を開催。
「チーズの栄養と健康効果:ミルク由来たんぱく質の特性から」をテーマとし、メディア向けに発信していただきます。
なお、例年通り、チーズフェスタでのチーズ即売会の売上収益金は、公益財団法人日本ユニセフ協会へ寄付し、世界の子供たちの支援に充てさせていただきます。
■『チーズフェスタ2025』 開催概要
◎日時:2025年11月11日(火) 11:00~19:00/12日(水)10:30~18:30
◎会場:「EBiS 303」
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3F
◎入場:無料
◎対象:一般
◎主催:チーズ普及協議会、日本輸入チーズ普及協会
◎後援:農林水産省、厚生労働省
◎協力:公益財団法人日本ユニセフ協会/日本酪農科学会/一般社団法人日本チーズ協会/公益財団法人塩事業センター/海苔で健康推進委員会/ピザ協議会/公益財団法人日本乳業技術協会
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース
「NHKきょうの料理のステージ」、「チーズフェスタ初参加のピザ協議会のステージ」、今年で第14回目となる「チー1グランプリの表彰式」など、盛りだくさんの新企画で、様々な角度からチーズの魅力をご紹介いたします。
ゲストとして、峰竜太さん、NHK「きょうの料理」でおなじみの講師・牧野直子さん、DEAN&DELUCA元総料理長村上シェフ、料理研究家のけんた食堂さんの出演が決定いたしました。
その他、『チーズフェスタ2025』の見どころは下記となります。
『チーズフェスタ2025』の見どころ

チーズのおいしさを引き出す“塩”の力。その関係性を知ったうえで味わうチーズは、いつもとはひと味違うはず。
コラボコーナーでは、「ブルーチーズの簡単クリームパスタ」や「塩チーズドレッシング」など、絶品のコラボレーションレシピの試食も行いますので、是非ご賞味ください。
※試食は数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
■11月11日(火)14:30~『第14回チー1グランプリ』表彰式/プレゼンターは峰竜太さん!
また、チー1グランプリ地域選抜賞12作品を公開
今年で14回目を迎える、チーズを使ったレシピのコンテスト『チー1グランプリ』。
応募作品は1,557作品!その中から、地域選抜(12作品)を経て、グランプリ1作品、準グランプリ2作品、特別賞1作品を11月11日(火)の『チーズフェスタ2025』会場にて発表します。
昨年に引き続き、峰竜太さんをプレゼンターにお迎えします!
■11月12日(水)10:40~「チーズでスマイル!アメリカからのおくりもの」/ゲストは村上英寿さん
元「ディーン&デルーカ」の総料理長、現在、葉山の人気デリレストラン「グッドストック」のオーナーシェフ村上英寿さんによる、デリからヒントを得た、おしゃれな作り置きレシピを実演にてご紹介。
アメリカ産チーズの特徴を活かした、美味しくて簡単に作れるお料理を楽しいトークと共に、限定数にて試食もご用意します。是非お楽しみください。
■11月12日(水)14:50~「栄養も味も相性バツグン!チーズで満点レシピ」「きょうの料理」でおなじみの講師・牧野直子さん出演!
たんぱく質やカルシウムが豊富で、単体でも吸収の良いチーズ。しかし、食材との取り合わせ次第で、さらに理想的な栄養バランスを取ることが可能に!
ビタミンD食材との組み合わせで、カルシウムの吸収を助けたり、マグネシウムが豊富な食材との組み合わせで、骨を強くし、成長を助けたりする効果があります。
管理栄養士として活躍する料理研究家の牧野直子さんが、おいしいはもちろん、栄養バランスもとことん追求したチーズレシピを紹介します!
■11月12日(水)15:40~海苔で健康推進委員会:「海苔とチーズのオーブンマジック」プレゼンターは料理研究家 けんた食堂さん
今年も、海苔で健康推進委員会がチーズフェスタに参加!料理研究家のけんた食堂さんをプレゼンターに、海苔とチーズとオーブンをつかった簡単にお家でできる絶品レシピを紹介します。
■11月12日(水)17:20~ピザ協議会による「11月20日はピザの日」~ピザとチーズのおいしい話
ピザ協議会がチーズフェスタをより一層盛り上げるべく、チーズフェスタのステージに初参加!
11月20日のピザの日のご紹介と、ピザとチーズのおいしい話をステージで皆様にお届けいたします。
当日は、ピザのプレゼント配布も予定しております。
※プレゼントは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
■11月11日(火)10:00~ メディア限定企画/「チーズの栄養と健康効果」
中島肇(なかじまはじめ)氏
東京聖栄大学 健康栄養学部 食品学科 教授をお招きし、[メディア向けセミナー]を開催。
「チーズの栄養と健康効果:ミルク由来たんぱく質の特性から」をテーマとし、メディア向けに発信していただきます。
なお、例年通り、チーズフェスタでのチーズ即売会の売上収益金は、公益財団法人日本ユニセフ協会へ寄付し、世界の子供たちの支援に充てさせていただきます。
■『チーズフェスタ2025』 開催概要
◎日時:2025年11月11日(火) 11:00~19:00/12日(水)10:30~18:30
◎会場:「EBiS 303」
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3F
◎入場:無料
◎対象:一般
◎主催:チーズ普及協議会、日本輸入チーズ普及協会
◎後援:農林水産省、厚生労働省
◎協力:公益財団法人日本ユニセフ協会/日本酪農科学会/一般社団法人日本チーズ協会/公益財団法人塩事業センター/海苔で健康推進委員会/ピザ協議会/公益財団法人日本乳業技術協会
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース
関連する記事

-
2025-11-05 14:00

-
2025-11-05 13:00

-
2025-11-05 13:00

-
2025-11-05 11:00
独自の4層バリア設計でみずみずしさ続く保湿ジェル『レイテノールモイストジェル』2025年10月31日(金)より予約開始!

-
2025-11-05 10:00









