• TOP
  • >
  • アクティビティ
2020-06-03 08:00

アクティビティ

「レッドローズガーデン」が3日だけの限定公開

ローズ

界的なフローラルデコレーターがデザイン株式会社ニュー・オータニが運営する「ホテルニューオータニ」(東京都千代田区)が、2020年6月12日・6月19日・6月26日の3日間限定でザ・メイン3階の「レッドローズガーデン」を公開します。 2000年11月に屋上緑化の一環と…

続きを読む...

2020-05-29 17:00

アクティビティ

星のや京都、新緑の美しい朝に大声で笑う「新緑の青空狂言」開催

星野リゾート

常の疲れを癒やすアクティビティ京都府・嵐山にある「星のや京都」は、「新緑の青空狂言」を2020年6月8日~6月22日の毎週月曜日に行います。 同企画は、星のや京都施設内で、狂言を観てひと笑いしたあとに「笑いの型」をならい、新緑の美しい嵐山に包まれた中で、…

続きを読む...

2020-05-24 17:00

アクティビティ

トップアスリートが教えてくれる「スカイA 1分アスリート」公開

スカイA

トレ始めようCSスポーツチャンネル「スカイA」は、トップアスリートによるお家で簡単にできるトレーニングを紹介する「スカイA 1分アスリート」を5月22日(金)より放送を始めました。また、同日よりスカイA YouTubeチャンネルでも配信を始めています。 外出自粛…

続きを読む...

2020-05-03 17:00

アクティビティ

巣ごもりの今だからこそ「#おうちトレーニング」

おうちトレーニング

誰にも会わない期間に美ボディに HANGOUT COMPANY株式会社(ハングアウトカンパニー)が運営するパーソナルトレーニングジム「CRATE GYM (クレートジム)」は、全国のどこからでも手軽に運動を始めることができる「オンラインパーソナル #おうちトレーニング CRATE G…

続きを読む...

2020-04-17 17:00

アクティビティ

文章を早く読むスキルを学ぶ「速読術インストラクター資格取得講座」新規リリース

速読術

よりも読書が好きになれるかも通信講座で簿記からヨガまで手がけている株式会社キャリアカレッジジャパンは、「速読術インストラクター資格取得講座」を新規リリースしました。 速読術では、資料や書籍の速く読み込むだけでなく、本の内容や知識もしっかり記憶で…

続きを読む...

2020-04-12 08:00

アクティビティ

自宅で楽しむ「ベルギービールウィークエンド」

ベルギービールウィークエンド

んな時期だもの、ウェブでイベントしてもいいじゃない!starbeer productions株式会社が運営するベルギービールウィークエンド実行委員会が、ウェブサイト「ベルギービールウィークエンド Home」を開設しました。 「ベルギービールウィークエンド」は、名古屋・横…

続きを読む...

2020-04-09 17:00

アクティビティ

参加定員拡大!大阪市内を駆け抜ける「大阪マラソン」

大阪マラソン

心者でも楽しい大阪マラソン2020(第10回大阪マラソン)は、令和2年11月29日(日)に開催予定です。今年から参加定員を35,000人に拡大。大阪スポーツ応援ランナー、連続落選者枠もそれぞれ募集人数が拡大し、さらに障がい者ランナー(定員50人)も新設しました。 …

続きを読む...

2020-04-01 17:00

アクティビティ

「富山マラソン2020」富山県で開催されている市民マラソン

富山マラソン

イドも豊かな自然も満喫できる富山マラソンは、2020年11月1日(日)開催します。大会種目は、42.195km(公認コース)、車いす9.7km、ジョギング約4kmがあります。 立山連峰が見渡すことができるコースなので、景色も楽しみながら走って欲しい大会です。 フラッ…

続きを読む...

2020-03-30 17:00

アクティビティ

広がる蒜山高原の春を眺める「新緑の蒜山二座縦走登山」を開催

蒜山高原

山の初心者にも人気の山蒜山ガイドクラブは、5月5日(火)に「新緑の蒜山二座縦走登山」を開催します。中蒜山登山口から、中蒜山と上蒜山の二座を登山します。山の頂上からは、雄大に広がる蒜山高原の景色を一望することができる登山ツアーになります。 蒜山へ行…

続きを読む...

2020-03-30 17:00

アクティビティ

最高にキツイ「那岐ピークス タフトレイル・チャレンジ」

那岐ピークス

色は最高、地元の町おこし感のある大会岡山県の北部、津山市から奈義町に連なる那岐山系を走る「那岐ピークス タフトレイル・チャレンジ2020」が今年も開催されます。同大会は、地域の活性化を図ることを目的としたトレイルランです。 コースは、初心者でも登山を…

続きを読む...