• TOP
  • >
  • 【iPhone】の操作でどの指使う? 男女で"差"あり
2010-08-27 15:00

その他

【iPhone】の操作でどの指使う? 男女で"差"あり

iPhone
「もち手じゃない人差し指」「もち手親指」が最も多く
IMJモバイルのモバイルユーザビリティ研究所が先日、「iPhone専用サイトにおけるユーザビリティ調査」の結果を発表した。

【image】Lee J Haywood's photostream

調査期間は2010年7月27日と28日。有効回答数は618名。普段から【iPhone】を利用しているユーザーに実際にデモサイトを【iPhone】で見てもらって【iPhone】専用サイトの使いやすさを中心に調査を行ったという。

まず【iPhone】ユーザーにWebを閲覧する際、どの指を利用するかたずねると「もち手じゃない人差し指」「もち手親指」が多かった。そして、利用する際の場所は「指先」でタッチしていることが明らかに。

男女別に見ると、男性が「もち手じゃない人差し指」と「もち手親指」で操作する人がほぼ半数。一方、女性は「もち手じゃない人差し指」で操作している人が約60%と「もち手親指」より多い結果が見られた。

iPhone


【iPhone】で不便な点への興味深い回答も
また【iPhone】を閲覧して不便だと思う点は「1画面での情報量が少ない」(28%)が最も多かった。続いて「味気ない」(23%)、「コンテンツが少ない」(19%)の順。

一方【iPhone】のタッチパネル操作用語についてそれぞれの言葉とその意味を知っているかという質問には、「タップ」(96%)、「ダブルタップ」(92%)、「ドラッグ」(94%)を9割以上のユーザーが認識していた。

【minastirith 執筆】

外部リンク

iPhone専用サイトにおけるユーザビリティ調査
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook