2020-01-21 12:00
アクティビティ
歩くから出会える新しい東京「東京まちさんぽ」開催

身も心もリフレッシュ
東京メトロが主催するウォーキングイベント「東京まちさんぽ」は、2020年2月22日(土)に開催します。このイベントは不定期開催で、東京メトロ沿線の特色あるエリアを楽しく散策します。参加費は、無料ですが、事前に参加申し込みが必要です。募集者は5000人で、超えた場合は、抽選となります。
ちょっとした旅気分を味わえる
ウォーキングイベントは、東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅をスタートし、国の重要文化財「ニコライ堂」、史跡「湯島聖堂」、東京のパワースポット「神田明神」、学問の神様が祀る「湯島天満宮」、日本で唯一国立の総合科学博物館「立科学博物館」などを巡ります。ゴールは、東京メトロ南北線 後楽園駅となり、所要時間は約3時間50分、歩行距離は約12.4キロのコースとなります。ゴールでは、完歩賞の東京メトロオリジナルグッズが貰えます。
ぶらりと寄り道さんぽ
当選しなかった、日程が合わなかったなどで当日参加できなかった場合でもイベントコースを歩くことができます。今回のスタート地点にウォーキングコースを紹介したポスターが期間限定で掲載されています。ポスターの2次元バーコードを読み込めば、自分の都合の良いときに歩くことができます。
画像はプレスリリースより)
【参考】
※東京メトロのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000675.000020053.html
関連する記事
-
2025-05-12 16:30
-
2025-05-12 16:00
新ブランド「Re:soil」にて爪やネイルの保護・補修成分を含む 水性天然成分のベースコート、ネイルポリッシュ、マニキュアを開発
-
2025-05-12 15:45
60,000点以上の作品から“自分だけの宝物”をみつけよう!「ヨコハマハンドメイドマルシェ2025」6/14(土)・15(日)開催
-
2025-05-12 15:30